ホワイト義姉がはぐら瓜を持ってきてくれました。
柔らかくておいしいんですよね。
もぎたてで触るとチクチクします^^
ピーラーで縞に皮をむき、縦二つに切り、種をとって、8ミリ位に切ります。
昆布と鷹の爪も用意して。
はぐら瓜は切ってから少し塩を振り15分置いて水けをふき取りアイラップに入れて測りにかけ
全体の重さの3パーセントの塩をいれてふりふり、5ミリに切った昆布と輪切りにした鷹の爪も入れてモミモミ。
空気を抜いてそのまま15分。
袋の上からギュッと絞ってできた水を絞り出して、もう一度空気を抜いて縛って食べるまで冷蔵庫へ。
ジップロックに入れ替えました。
私が一本、じいらも一本つけました。
じいら
漬け方は違います^^
今日の強風もすごかった。
茶の間はエアコン入れているので閉め切っていますが、他は縁側も玄関も勝手口もガラガラと開けっ放しにして置いたら
風で音がすごい。
箪笥の上のものが落ちるし、縁側に置いてある折りたたみの物干し台が倒れて障子を破るし。
しかも土ぼこりがざらざら。
これはたまらんと閉め切ってから雑巾がけ。
ちょこっと拭いたらこのありさま!
大汗かきました(;'∀')
一雨降ればこの土ぼこりもおさまるのですが。
昼ご飯
鶏ごぼう肉団子のスープ(卵、グリーンピース入り) 焼きおにぎり 🥒の塩もみ
夜は冷やして
冷たくするとおいしい。
気のせいか、僅かに日が短くなったような気がしますが。
来週から少し暑さもおさまってくれるといいなー。