EL&P図書室3号

2001本目の記事から2.5号から3号に変更

恐怖の頭脳改革 ミニチュア再現帯

2015-06-18 10:03:53 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
恐怖の頭脳改革 ミニチュア再現帯





裏側下部


裏側上部


恐怖の頭脳改革のカテゴリーの紙ジャケットCDの比較等で、
飽きるほど登場しているアナログ時代の帯ですが、
これは販促品として制作されたものですね。

ファースト、
タルカス、
展覧会の絵、
トリロジー

のミニチュア再現帯は既に取り上げていますので、
同時期にセットになっていた販促品としては、
これが最後のミニチュア再現帯になると思います。

裏側に丁寧な説明がしてありまして、
その説明に素直に従うと、このように保管しておくものではなく、
紙ジャケットに巻き付けて楽しむのが、制作者の意図していたところのようです。

説明にあるように、ミニチュア再現帯は、価格とメーカー名は記されていません。

このような販促グッズに興味・関心がある人であれば、
価格とメーカー名が記されている方が、
より、オリジナルに近くて望ましいと思うかも知れないですが、
諸事情もあるでしょうから、ミニチュア再現帯としては、
これが目一杯なのでしょう。

以上。

更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチっとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


レディーズ&ジェントルメンの販促用BOX

2015-06-02 11:45:42 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
レディーズ&ジェントルメンの販促用BOX



数年前に販促用品として製作された、
「レディーズ&ジェントルメン」のボックスで紙ジャケットCDを数点収納可能です。

3方開きのジャケットの表側と裏側のデザインを取り込んだデザインとなっています。






下部のマンティコアマークは抜いてあるね


アナログ盤を最初に購入した時は、

「随分と地味なジャケットだな」

と思うと同時に、裏側のメンバーの写真で、
コンサート機材をどのように配置して演奏しているのかを、
初めてカラーで見たように思います。

これまで取り上げた、ミュージックライフ誌などでも、
頭脳改革リリース後のコンサートでの演奏写真が、
メンバー個別に掲載されているのはありますし、
カレンダーのカラー写真などでも、メンバーのおおよその立ち位置等も、
解るわけですが、

写真そのものは、メンバーの背の高さか、
それより少し高めの位置までの写真しかないように思います。

この裏ジャケットの写真は、
メデューサが大きく映し出されており、
大がかりな演出をしていたという事が解る写真になっています。

レコードを購入してこの裏ジャケットを目にしたファンは、
72年以来の再来日を切望していたのでしょうね。

その、レディーズ&ジェントルメンのアナログ盤に関しては、
今後、随時、取り上げて行く予定です。

以上。

更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチっとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


ワーナー販促品 展覧会の絵 ポスター

2015-05-30 09:56:15 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
ワーナー販促品 展覧会の絵 ポスター


A2ぐらいかな

これまで何度か、
ワーナーさんが販促用に制作したEL&Pのポスターを取り上げてみましたが、
現時点で私がその存在を把握できているものとしては、
今日取り上げたこの「展覧会の絵のジャケット仕様ポスター」の他に、
もう1種類だけあるようです。

使用されている写真は、
国内アナログ盤の解説に使用されているものをそのまま使用しているのと、
ナットロッカーのシングル盤のジャケットに使用した写真なので、
あるものを上手に(?)まとめだけという感じもありますが、
カラーだとやや野暮ったい感じになるのを、
モノトーンでまとめたところが良かったりしますね。

70年代のワーナーさん所属のミュージシャンのモノトーンのポスターを、
時々オークションで見かけますが、
イエスにしてもツェッペリンにしても、
ポスターまで入手したいほどお気に入りのミュージシャンではないけれど、
写真そのものに味わいがあって、部屋に飾っておきたくなるようなものもあります。

少年時代は、頂戴したものは、とにかく部屋に貼りまくっておりましたが、
さすがに今はまるめて埃が入らないようにして保管しています。

大きめのポスター用の額等に入れるという方法もあると思いますが、
今のところはあまり考えていません。

以上。

更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


販促品 ブラック・ムーン BOX

2015-01-23 11:09:51 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
販促品 ブラック・ムーン BOX

1月21日、エマーソン、レイク&パーマーのラヴ・ビーチを始めとする、
3タイトルのプラチナSHMが、予定通り、発売されたようです。

これら3タイトルを販促のBOXについては、
某ショップでは、今回は用意していないようなので、
以前、数タイトルを予約注文して手にする事のできた、
ブラック・ムーンのBOXを取り上げてみます。


ツヤあります


背部

このBOXをデザインする際、
表面に関しては、誰もが想定する範囲ないだと思いますが、
裏面に関しては、幾通りか考えられます。

一つは、
プラケースの裏側には、
サーカスのテントのような絵柄がありましたが、
それを用いるケース。

もう一つは、
ジャケットブックレットの裏表紙にあたる、
表面のカラフルなジャケットに合わせて、
紙粘土で製作して着色したような、
立体的なELPマークを中心に据えたオブジェのようなものを、
使用するケース。
このブログで取り上げたシングルCDや、
アナログシングル盤のジャケットのデザインですね。

結果としては、
シングル盤に使用されたデザインを用いていますね。



おそらく、EL&Pのアルバムは、
今後も数年ごとに、ニューヴァージョンが出る事になるかと思います。

但し、今回、某ショップが販促BOXの作成を見送った事で、
ラヴ・ビーチ以降のアルバムがリリースされたとしても、
それらのジャケットデザインがBOXに用いられる可能性が低くなった感じです。
そう考えると、
このブラック・ムーンのBOXはなかなか貴重な一品といえるかも知れませんね。

以上。

ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


ジャンク品 ワーナー・パイオニア 1973年 洋楽カレンダー

2014-12-29 09:00:32 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
ジャンク品 
ワーナー・パイオニア 
1973年 洋楽カレンダー




今年も残すところあと少しとなりましたので、
古いカレンダーを取り上げようと、
昨夜、ふと思い立ちました。

40年前以上の品物という事になりますね。

ワーナー・パイオニアの洋楽カレンダーは何度か取り上げていますが、
モノクロカレンダーは確か初めてだったと思います。

これまで取り上げた品物は、カレンダーの表紙にあたる部分も、
そのまま残っておりましたが、
これは、表紙にあたる部分は欠落していて、かなり劣化の激しい品物です。



古くても、抜け落ちがなければ、完品なのですが、
レッド・ツェッペリンの写真が使用されている月が、欠落しているとの事。

EL&Pは、幸いにして残っておりましたので、求めてみた次第です。





写真の1月のアメリカの他には、

ディープ・パープル
ジェスロ・タル
ロバート・フラック
ローリング・ストーンズ
ドゥー・ビー・ブラザーズ
イエス等が、
カレンダーの紙面を飾っています。

今年の更新は、今日でおしまいの予定です。
EL&P図書室にご訪問くださり、
ありがとうございました。
お正月休み明けに再開予定です。

以上。

ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


ショップ販促品 プラチナSHM用 WORKS (VOLUME 1)BOX

2014-11-20 10:55:24 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
ショップ販促品 プラチナSHM用
 WORKS (VOLUME 1)BOX




昨日、我が家に、「ELP四部作」、「作品第二番」、「ワークス・ライヴ」のプラチナSHMが届きました。
一昨日に届く予定だったのですが、運送屋さんがまわりきれなくて、昨日になったとの事。
おつかれさまです。

この3種をディスクユニオンで同時に購入すると、
『WORKS (VOLUME 1)』BOXが特典として付く事を、
何度かこのブログにも記しましたが、

届く前から、その仕様がどのようなものになるかが、
気になっておりました。

というのは、
通販サイトに使用されているジャケット写真や、
特典のBOXのイメージ画像が、
オリジナルジャケットの再現というものではなかったので、
かなりアヤシイ感じがいたしておりました。

プラケース入りCDのジャケットで、
「ELP四部作」の場合、ELPマークを白かグレイにするとか、
「作品第二番」の場合、ELPマークを黒かグレイにするとか、
のケースがあるわけですが、
そのパターンを購入用の写真に使用しているわけです。
BOXもイメージ画像も同様ですね。

届いたアルバムの方は、
告知通りの紙ジャケットで、
アナログ盤オリジナルのELPマークのエンボスを再現していました。

一方、BOXの方ですが、
イメージ画像にあった白いELPマークがなかったので、
ジャケットにならったエンボス仕様と思いきや、
ELPマークは「無し」というものでした。


ツルツルだよ!

これはなかなか意外でしたね。

これまでのディスクユニオンさんのお仕事からすると、
マークを全く付けないという事だけは、
ありえないと思っていましたので、
少し驚きました。

長時間、眺めていたら、
そのうちELPマークが浮き上がってくるという事もないでしょうから、
この意外性こそが、
新たなるスタイルなのでしょう。

ちなみに、ELP四部作の裏ジャケットはそのまま踏襲している感じです。


裏側だよ

アルバム3点同時購入の特典ですし、ELPマークを再現しない時点で、
既に変化球という事になりますから、
BOXの裏に、アルバム3点の収録曲を全て記すという遣り方もあったかも知れません。

考えられる事としては、
企業ですから、販促特典の企画・製作担当が変わったという事もあるのかも。

「BOXまでエンボス仕様を再現する必要はないでしょ。」

と決められたらそれまでの事です。

白いマークを付けるよりは、
つけない方が、色としてはオリジナルアナログジャケットに近くなる事は確かですけどね。

以上。

ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


トリロジーアナログ初回盤 ミニチュア復刻帯

2014-11-18 10:05:23 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
トリロジーアナログ初回盤 ミニチュア復刻帯


トリロジーの国内アナログ盤、
及び初回アナログ盤のオークションについて、
図書室では3度ぐらい話材にしました。

あと何回か取り上げると思いますが、
今日は、ディスクユニオンさんのトリロジーミニチュア復刻帯ですね。

紙ジャケットCD発売時の、
ビクターエンタテイメントさんの再現帯は、
ジャケットに向かって左側の部分に、
かぶせる帯のケースがほとんどです。

「ほとんど」というのはそうでない場合もあるからです。

但し、今のところ、ビクターエンタテイメントさんは、
ベースになっている帯を再現するだけなので、
初期のファーストアルバムの「花帯」みたいな感じの細かいところまでは、
再現してはいないようです。

それをディスクユニオンさんはやってくださるわけですが、
シルバー帯の復刻もやってくださったわけですね。



これらは、ファーストの「花帯」を含めた5タイトルセットの販促品でしたので、
通常は、単品では入手できなかった品物です。

帯を気にしない人だと思われますが、
この販促品を、
紙ジャケットに巻き付けてオークションに出品しているのを見ました。

巻き付けて出品すると、
通常の紙ジャケットよりは付加価値が上がるでしょうから、

「ほほう!こんな遣り方もあるのだな!」

と思いました。

ファーストから頭脳改革までのミニチュア帯5点をセットにして出品しているケースも時々見かけますね。

中古のアナログ盤は欲しくないけど、
アナログ盤時代の帯に関心があって、
アナログ盤を持っていない人は気になる品物だと思います。

以上。

本ブログはエマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、
あるいは関連づけた品物のあれこれを、私自身の思い出、感想、私的な意見、観察日記などによって綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになれば幸いです。
ランキングに登録しています。更新の励みになりますので、
下記のバーナーをクイック応援してくださればとてもありがたいです。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


販促品 プラチナSHM用 展覧会の絵BOX

2014-09-26 08:37:43 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
販促品 
プラチナSHM用
展覧会の絵BOX


いやはや、
一昨日、予定通りにリリースされたプラチナSHM-CD、

「トリロジー」
「恐怖の頭脳改革」
「レディース&ジェントルメン」

に続く、
エマーソン、レイク&パーマーのプラチナSHM-CD3タイトルの発売予定が、
11月に決定したと、昨日、友人から教えていただきました。

早いですね。

プラチナSHM-CDに関する、
この次のラインナップを、勝手に決めつけた日記を綴ったりしましたが、
一度に3タイトルは間違いないにしても、予想は1つはずれました。

ビクターエンタテイメントさん、なかなか、やってくれますね。

営業戦略上の視点というのは、
一ファンが勝手に妄想するのとは違いますな。

それは、次の妄想日記にゆずる事にしまして、

今日は、ユニオンさんの前回のプラチナSHM3タイトルを収納するプラチナSHM用の販促BOXを取り上げてみます。

以前に取り上げた廉価盤K2HD用のBOXと比較してみます。





どうせ、前回のデザインをそのまま、シングルレコードサイズに模しただけだと、
何となく思っていたのですが、

ツヤもデザインも微妙に異なっていますね。

廉価盤のBOXは表面の仕上がりが、テカテカしていないわけです。

それと背の部分が全く異なっていますね。



廉価盤K2HDの時は、このBOXに5タイトル収納して、1箱で完結していましたが、
プラチナSHMは3タイトルずつ、BOXを制作していくと思うので、
この背の部分のバンド名の位置等を同じにしないと、
統一感はとれないですよね。

それにしても、このサイズ、
LPとCDのサイズに長いこと親しんで来たので、
未だに微妙な違和感が抜けません。

以上。

ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


展覧会の絵 紙ジャケットCD用 ミニチュア再現帯

2014-08-30 08:30:47 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
展覧会の絵 紙ジャケットCD用
ミニチュア再現帯




これまで、ファーストアルバムとタルカスのミニチュア再現帯を取り上げましたが、
これはそのシリーズの「展覧会の絵」になります。

「展覧会の絵」の国内リリース時に、
何らかのキャンペーンはやっていたのかも知れませんが、
ファーストアルバムやタルカスのミニチュア帯の時のように、
帯を、やや変形した形状にするとか、
帯に別のシールを貼り付けたりするとかのやり方はしていなかったようですね。

私が「展覧会の絵」を求めたのは、1977年の秋頃でしたが、
その時の帯のデザインとほとんど同じです。

本当は、STEREOの上のアトランティックのマークがあった方が、
しっくりくる感じなのですが、
そこまでは再現できない、都合もあるのでしょう。

リリース時から、価格は変わってきていると思いますが、
帯の基本的なデザインは廉価盤が出るまではずっと同じものだったようです。

この帯のデザインは、
ファーストやタルカスの帯とは全く違う印象を、
購入者に与えます。

タルカス帯は、字体もやや派手な印象でしたが、
この展覧会の絵の帯はとても落ち着いた感じです。

ジャケットのデザインにとても馴染んだものになっています。

クラシック音楽を元にした演奏ということで、
格調が高い印象を購入者与えたいと、
企画者が思ったのかも知れません。

以上。

ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村



ショップ販促品 ファーストジャケットデザインのボックス

2014-08-08 09:24:24 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
ショップ販促品 
ファーストジャケットデザインのボックス


比較的最近の販促用の品物なので、
所持しているファンは多いかも知れないです。

これは、ボーナストラック付の紙ジャケットSHM-CDが一挙にリリースされた時に、
ファーストアルバムから頭脳改革までの5点をまとめ買いすると、
特典としてついて来たボックスですね。



ツヤツヤ感も以前の販促用ボックスとは異なっています。
照り返しの少ない紙質ですね。

紙ジャケット廉価盤を5点購入した時に付いてきた展覧会の絵のボックスと並べてみました。
この展覧会の絵のボックスは、このブログでは、既に取り上げたものです。







ファーストボックスは、
ジャケット挿入部が横ではなく、上部になっていますね。
これには理由があります。

この特典企画は、「最低でも10枚は買っていただきましょう!」
という営業戦略が購入者に普通に解る企画でした。

レディース&ジェントルメン、四部作、作品第二番、ラヴ・ビーチ、ワークスライヴの
5点を購入すると、また別のボックスが付いてくるのですが、

このファーストアルバムのボックスと、
別のボックスを入手するためには、最低でも、10点のアルバムの同時購入が必須となります。

そして10点を同時購入した方には、
2つのボックスをまとめて収納する、
ボックスをさらに付けるという特典です。

なにしろ、挿入部(開口部)が上部についているので、
ワンセットだけだと、収納ボックスとしては、やや違和感があります。

それで、この違和感を解決するためには、

2つのボックスをまとめるボックスを入手するしかないわけです。
まとめるボックスの挿入部は、
この展覧会の絵のボックスのように、向かって右サイドについているわけです。

それによって、
このファーストボックスの上部も覆い隠される事になり、
ボックス上部からの埃が回避できる仕組みというわけですね。

経済的余裕があればファンにとっては嬉しい企画ですが、
私みたいに余裕がないファンを泣かせる企画ではありました。

以上。

ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村



タルカス 紙ジャケットCD用 ミニチュア再現帯

2014-05-21 10:16:52 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
タルカス 紙ジャケットCD用 
ミニチュア再現帯




この再現帯が国内アナログ盤の最初のものかという事までは解りかねますが、
手にした当初は、この帯の仕様によって、
タルカスが、レコード会社が企画したシリーズの一つになっていた事が想像されました。

後日、当時の音楽雑誌の一つを手にした事により、事情が解りました。

それは、このブログでも取り上げたニューミュージックマガジン誌の増刊においてですね。

その広告の写真もその時に載せてみましたが、

レッド・ツェッペリン
ローリング・ストーンズ、
キング・クリムゾン、
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング、
ジェイムス・テイラー、
ディープ・パープル

そして、
エマーソン、レイク&パーマーの

を7大アーティストと称して、
これらのアルバムを購入した方、抽選1000名に腕時計が当たるという企画です。

私が最初にタルカスを求めた時の帯のデザインと同じなのですが、
レコード会社の企画に該当するアルバムである事を明示するための四角いステッカー(?)が、
帯の上に無造作に貼られていたと見る事ができます。

ご覧の通り、この貼り方では、アルバムタイトルもすんなりと解るものではありません。

ファーストアナログアルバムの花帯の再現を取り上げた事がありますが、
それは帯に「花」の部分を貼っているわけではなく、
「花」の部分を含めて印刷し、1枚ものとして形をカットしていました。

この「タルカス帯」はそれに準じたりする事なく、
基本となる帯に、別の紙(四角い形状のステッカーのような紙)を貼っているわけですね。

当時の一般的な帯の再現にとどまらず、
レコード会社が企画したものを織り込んだ状態まで再現しているわけですから、
実に細やかな仕事であると思った次第です。

以上。

ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


SOUL ROCK’74カレンダー

2014-02-19 13:06:27 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
SOUL ROCK’74カレンダー


上紙 幅40cmぐらい


下部に掲載アーティスト

このカレンダーは、ワーナー製ではありません。
掲載ミュージシャンを見るとCBSソニーとかもありますしね。

となると、
どこかのレコードショップが、
オリジナルのカレンダーを制作したとしか思えないのです。

何店舗か持っているレコードショップかも知れないです。

その中に、
EL&Pとしては、
カール・パーマーの勇姿が使用されています。


バースデイに合わせて3月って事もないか

EL&Pメンバー全員を載せずに、
カールをメインで載せるあたりが、
マニアックな感じがするカレンダーですね。

EL&Pの文字の下に、
銀色の小さな文字でバンドの説明があります。
印刷の文字と画像の暗い部分が重なって、
読みづらいのです。

制作したオーナーが、
カールの事をとても気に入っていたのでしょうね。

以上。

本ブログはエマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、
あるいは関連づけた品物のあれこれを、私自身の思い出、感想、私的な意見、観察日記などによって綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになれば幸いです。
ランキングに登録しています。更新の励みになりますので、
下記のバーナーをポチッとして応援してくださればとてもありがたいです。
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


Emerson Lake & Palmer 白黒ポスター ver.2

2013-12-10 10:56:57 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
Emerson Lake & Palmer
白黒ポスター ver.2



画像 ポスター

「このポスターは確かこのブログで見た事があるな」

と思われた方、

いつもご覧になっていただき、
本当にありがとうございます。

ご記憶の通り、2012年の7月21日に、取りあげております。

では、その時のポスターとどこが違うのかと申しますと、

この写真では解りづらいのですが、
ポスターの右上に白抜きで、バンド名が記されています。

以前、取りあげたポスターは、
バンド名が記されていませんでした。
水色のミニカーで隠しているわけではないです。

試しに、
この写真のカールの右側の目の中心を、
真っ直ぐに上に辿ると、
EMERSONのEの文字につきあたります。

以前のポスターだと、
同じ事をしても、文字は見あたりません。

デザインは同じポスターですが、
制作された時期が違うのかも知れませんね。

ただ、
バンド名がないと、EL&Pに関して全く知らない方は、
誰の写真かも解らないというわけでして、

そう考えると、
「バンド名がなくても、写真を見れば解るでしょ!」

と、
いうぐらいの人気を獲得していたので、
あえて、バンド名も入れる必要がなくなったとも、
言えますよね。

全く逆の事
(最初、うっかりして、バンド名を入れるのを忘れた)
という事も考えられますので、

この真相は、
携わっていた関係者じゃないと解らないです。

以上。

本ブログはエマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、
あるいは関連づけた品物のあれこれを、私自身の思い出、感想、私的な意見、観察日記などによって綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになれば幸いです。
ランキングに登録しています。更新の励みになりますので、
下記のバーナーをポチッとして応援してくださればとてもありがたいです。

2013年12月10日 yaplog!
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


ワーナーパイオニア 1979年 ROCK’N LIFE MY CALENDAR

2013-11-20 14:58:05 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
ワーナーパイオニア 1979年 
ROCK’N LIFE MY CALENDAR



画像① 表紙

この時のカレンダーのサイズは、B5版ですね。

フォリナー等の新興勢力も台頭し、
ワーナーパイオニアでは、多くのビッグ・アーティストを抱える中で、
カレンダーの写真にどのミュージシャンを用いるかが一つのテーマであったのかも知れませんよね。

EL&Pは、1978年の秋に、「ラヴ・ビーチ」をリリース。

ラヴ・ビーチは、チャートの上位を賑わせる事はなかったものの、
大手レコード店によっては、ベスト10にランクインしていた事もあり、
EL&P人気は、かつての栄光はないにせよ、まだまだくすぶっていた頃でもあります。

しかし、例年通りのカレンダーの仕様では、
12アーティストが選ばれるので、EL&Pがその中に残るかは、微妙な感じもありましたね。

しかし、ワーナーさんは、例年通りの仕様を踏襲せずに、
半月ごとにカレンダーをめくる仕様の物を制作し、
その度ごとに、アーティストが変わるという画期的な手法を用いたわけです。

これによって、24アーティストのカラー写真が収録され、
1979年の最後の頁を飾ったのが、EL&Pになりました。


画像② EL&P部

翌年、EL&Pは、ワーナーさんのカレンダーには、収録されていないようです。

イン・コンサートが1979年の秋にリリースされるわけですが、
まさに、暦の上では、EL&Pは、ラヴ・ビーチと共に去っていったわけです。

以上。

本ブログはエマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、
あるいは関連づけた品物のあれこれを、私自身の思い出、感想、私的な意見、観察日記などによって綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになれば幸いです。
ランキングに登録しています。更新の励みになりますので、
下記のバーナーをポチッとして応援してくださればとてもありがたいです。

2013年11月20日 yaplog!
にほんブログ村 音楽ブログ プログレッシブへ
にほんブログ村


SUPERSTARS LIVE カレンダー 1977年 ジャンク品

2013-09-23 15:09:03 | 販促商品等Emerson,Lake&Palmer
SUPERSTARS LIVE カレンダー 
1977年 ジャンク品



画像① カレンダー表紙

1977年とは言っても、カレンダーは雑誌と違うので、
普通、1977年のカレンダーは、1976年に出来上がっているわけですよね。

「ELP四部作」という賛否両論を巻き起こしたアルバムをリスナーが手にする数ヶ月前に、
このカレンダーが1976年の年末から1977年の年初にかけて、
全国のレコードショップにおいて配られたのでしょう。

一度にアルバム2枚ぐらい購入しないと、
店頭では頂戴できなかったのかも知れません。

このカレンダーは、スケッチブックのようなタイプで、
表紙が分厚くて、その月が終わったら、その月の頁を後ろに回して使用するタイプ。

翌年のカレンダーも、似たようなタイプでしたが、
表紙部の分厚さは、1977年のカレンダーに匹敵する物ではありませんでした。

物持ちのよい人であれば、カレンダーをまるごと、取っておくのでしょうが、
大抵の少年少女は、お気に入りのミュージシャンの部分だけを切り取って、
カレンダーの年が終わっても、切り取ったミュージシャンの頁を壁に貼ったりしていたのではないでしょうか。

この商品は、EL&Pの部分は、しっかりと残っていたので、
本ブログに取りあげる事になったのですが、
あるバンドの頁がスッポリと抜け落ちていますね。(飛行船)

そのため、品物としては、完品ではありません。

EL&Pのライヴの演奏中の写真をカレンダーに用いるとした場合、
3人が全て収まっている写真で良いものってあまりないのかも知れません。


画像② EL&P写真部


画像③ EL&Pマーク部

これなども、写真として見た場合、
どうもシックリときませんよね。

それはそれとして、
このカレンダーも過去の栄光を語る品物の一つであります。

以上。

本ブログはエマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、
あるいは関連づけた品物のあれこれを、私自身の思い出、感想、私的な意見、観察日記などによって綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになれば幸いです。
ランキングに登録しています。更新の励みになりますので、
下記のバーナーをポチッとして応援してくださればとてもありがたいです。

2013年9月23日 yaplog!

にほんブログ村