キース・エマーソン・ウィズ・ザ・ナイス・VOl.2
これも「衝撃のロックトリオ伝」の巻末に載っていた、
アルバムの1つです。
表側
かなり美品でした
裏側
帯がきつくて移動できない
ムリすると破けますので
上記のリンク先の他に、
先般、ドイツ製のカセットテープをアップしましたが、
それが、「Vol.1」にあたります。
当初から、「Vol.2」のリリースを企画していたわけではなくて、
キースの人気にあやかって、
日本フォノグラムでは「Vol.2」をリリースしたのでしょうね。
中古盤通販サイトでみると、
1973年のリリースとなっています。
この「Vol.2」ですが、
今回、調べてみて、解った事があります。
これは、1972年にリリースされた、
「Autumn '67 - Spring '68」(リンク先は後年リリースの国内盤)のタイトルを変えたモノですね。
考えてもみませんでした。
このキースの写真をジャケットに使用して、
タイトルを変えて発売していたのは、
日本だけのようですが、
ドイツやポーランドなどでも、
「AUTUMN'67 - SPRING '68」の、
ジャケットデザインとタイトルを変えて、
発売していたようです。
レーベル面
米国リリースの「AUTUMN TO SPRING 」だけは、
高校時代に音楽専科の「売ります。買います。」みたいなコーナーで、
入手しておりまして、タイトルが酷似していた事もあり、
収録曲が同じである事は知っていたとは思いますが、
断言はできないですね。
この「キース・エマーソン・ウィズ・ザ・ナイス・VOl.2」ですが、
ヤフオクとかで見ると、
「Vol.1」の海外仕様は、かなり出回っている印象を受けますが、
国内盤に関しては、そうでもない感じがします。
「Vol.2」に関しては、「帯無し」も「帯付き」も、
ほとんど出品される事がないのですが、
出品されたとしても、開始価格がとても高いです。
ただ、当時の販売価格ぐらいで、
「帯付き」で出品される方もいますので、
あらゆる場合がそうですが、
タイミングが良ければ、無競争で入手も可能なようです。
何度もつぶやいておりますが、
EL&Pのファンになってからは、
キース・エマーソンの写真が載っている品物がとにかく欲しかったわけです。
その欲求とは裏腹に、
中学3年から高校1年にかけては、
田舎住みの少年としては、
廃盤になったレコードを入手するという事自体が、
考えられない事でした。
音楽雑誌には、
輸入盤の新品や海賊盤を扱っているお店が、
その広告を出しているのですが、
中古盤の広告とかはあまり見た記憶がありません。
そのため、どこかで販売されているという認識も、
ほぼ無かったと思います。
ネット社会によって、
素人が出品している安価な品物を購入する事が可能になったわけですが、
このブログなどはその恩恵を受けて成り立っているという事ですね。
衝撃のロックトリオ伝の記載箇所
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。