EL&Pマーク(バンドロゴ)の構造について
少年時代に、
お気に入りの洋楽ミュージシャンが好きになった頃というのは、
当然ながら、
そのミュージシャンのバンドロゴに関心が行くわけです。
ノートや机に落書きをしていたのは、
言わずもがなで、
学級旗制作時のあまったフェルトを入手して、
EL&Pのバンドロゴに形作り、
サイドポケットがついているジーンズのポケット部分に、
縫いつけたりして一人悦に入っておりましたね。
こんな感じのものを作っていたわけです。

画像① 自身の制作物再現イラスト
私、
最近にいたるまで、
このバンドロゴの構造をこのように捉えていました。

画像②
つまり、
私は、Pの部分の下部にある四角い部分を、
このマーク全体を下から支える台座のようなものとして、
認識していたわけです。
しかし、
最近、ある熱烈なEL&Pファンが、
このように認識していると解りました。

画像③
つまり、
四角ではなく、P文字の延長だというわけです。
なるほど。
この解釈、言われてみるまで気がつきませんでした。
どちらが本当かは、
デザイナーにしかわからない事です。
いずれにしましても、私の場合、
グレッグ・レイクの新しいロゴを見たときも、
下の四角の部分を上に据えて、
EL&Pバンドロゴの一部を抜き取り、
なおかつ、EL&Pのバンドロゴの丸い部分を継承した、
見事なつくりであると思っていたのです。

画像④
真相はさておき、
英音楽サイトのGigwiseというところで、
バンドロゴのベスト50をランキングを発表した時に、
EL&Pのバンドロゴは、35位にランクインしました。
(メタリカ情報局というサイトで、ちょうど1年ほど前に紹介されています。)
ちなみに1位はストーンズで、
7位はツェッペリン、
8位はイエスです。
38位はヴァン・ヘイレン、
45位はアイアン・メイデンですから、
極端に悪いランキングとも言えない感じですね。
むしろ、現在のバンドとしての人気からすれば、
かなり健闘したと見るべきでしょうね。
以上。
本ブログは、エマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、事象等を思い出と共に語っております。
EL&Pファンのちょっとした楽しみになれば幸いです。
クイック応援よろしくネ。
2012年6月25日 yaplog!

にほんブログ村
少年時代に、
お気に入りの洋楽ミュージシャンが好きになった頃というのは、
当然ながら、
そのミュージシャンのバンドロゴに関心が行くわけです。
ノートや机に落書きをしていたのは、
言わずもがなで、
学級旗制作時のあまったフェルトを入手して、
EL&Pのバンドロゴに形作り、
サイドポケットがついているジーンズのポケット部分に、
縫いつけたりして一人悦に入っておりましたね。
こんな感じのものを作っていたわけです。

画像① 自身の制作物再現イラスト
私、
最近にいたるまで、
このバンドロゴの構造をこのように捉えていました。

画像②
つまり、
私は、Pの部分の下部にある四角い部分を、
このマーク全体を下から支える台座のようなものとして、
認識していたわけです。
しかし、
最近、ある熱烈なEL&Pファンが、
このように認識していると解りました。

画像③
つまり、
四角ではなく、P文字の延長だというわけです。
なるほど。
この解釈、言われてみるまで気がつきませんでした。
どちらが本当かは、
デザイナーにしかわからない事です。
いずれにしましても、私の場合、
グレッグ・レイクの新しいロゴを見たときも、
下の四角の部分を上に据えて、
EL&Pバンドロゴの一部を抜き取り、
なおかつ、EL&Pのバンドロゴの丸い部分を継承した、
見事なつくりであると思っていたのです。

画像④
真相はさておき、
英音楽サイトのGigwiseというところで、
バンドロゴのベスト50をランキングを発表した時に、
EL&Pのバンドロゴは、35位にランクインしました。
(メタリカ情報局というサイトで、ちょうど1年ほど前に紹介されています。)
ちなみに1位はストーンズで、
7位はツェッペリン、
8位はイエスです。
38位はヴァン・ヘイレン、
45位はアイアン・メイデンですから、
極端に悪いランキングとも言えない感じですね。
むしろ、現在のバンドとしての人気からすれば、
かなり健闘したと見るべきでしょうね。
以上。
本ブログは、エマーソン、レイク&パーマーにまつわる品物、事象等を思い出と共に語っております。
EL&Pファンのちょっとした楽しみになれば幸いです。
クイック応援よろしくネ。
2012年6月25日 yaplog!

にほんブログ村
こんにちは。
私は、ぼんやり「EL_P」と認識してましたね。
Carl Palmerのロゴも継承しまくってますよね(笑)
ご存知の事とは思いますが、カールのオフィシャルサイトで71年?のフィルム「未開人」をアップしてますね。私は初めて見る物でした。
toriodenさんの御蔭でELPに拍車がかかり気味です(笑)
今日には40周年のDVDも到着すると思います。
いつもありがとうございます。{キラリ}
おそらく、メンバーが全員、
ロゴを愛しているのでしょうね。
それで、継承しまくっているのではないかと思うのです。
>カールのオフィシャルサイト
おぉ、それは存じませんでした。
動画を見ると時間がかかるので、
あまり見ないようにしているのですが、
今日は帰宅したら覗いてみますね。
>toriodenさんの御蔭でELPに拍車がかかり気味です
冗談でも有り難いコメントです。
いろいろな方のELP熱が少しでも上昇する事が、望みですから。
40周年は最高ですよ!!!!!。
誰だって年を取りますし、
自分だって少年時代とは、もちろん異なり、
中年白髪のハゲオッサンです。
流れ行く年月には逆らえないにしても、
Aditiさんが以前コメントでおっしゃったように、
ELPはいい味を出していると思いますね。
また、よろしくお願いします。