復刻コンサートパンフ72以降
in FANFARE BOX その1
ボックス内の薄い箱に収納されている復刻の品物として、
コンサートパンフがあります。
ザッと見た感じでは、
4種類のパンフが復刻されて収納されていました。
全世界のコンサートパンフの種類を精査した事は未だないのですが、
今回復刻された4種類のパンフと、
このブログで取り上げたパンフ以外にも、
何点か制作されているようです。
復刻といっても、
72年の日本公演のパンフなどは、
フリーとのジョイントパンフである事や、
日本語の文字が多くて、
全世界向けの復刻パンフとして作るとした場合、
相応しくない事も確かですし、
96年の来日公演のパンフを復刻したとしても、
ビクターエンタテイメントの広告以外は、
あまり面白いとは言えないものもあります。
また、確か、イタリアで制作されたパンフの表紙もネット上で、
見たこともありまして、
なかなか出来がよさそうな感じだったのですが、
それなども、イタリア語で書かれていたら、
全世界のファンに向けての復刻にはなりづらいでしょう。
今日、取り上げたパンフの当時モノは、
ネット上で見かけた事がありますし、
中古品の販売も見た事がありますが、
万単位の価格ではありませんでした。
裏表紙
裏表紙を含めて、
全10頁。
メンバーの白黒写真が6頁に渉って掲載されていて、
残りの頁で、
音楽誌に載ったコンサートレビュー等の記事を抽出して、
掲載している感じです。
メンバーの写真の中は、
よく見かけるものもありますが、
昇り龍的な勢いのまっただ中という事もあり、
ちょっとしたパンフの写真にも、
エネルギーがほとばしっている感じです。
裏表紙を見ると、
この時点におけるリリース済みのアルバムが掲載されているので、
頭脳改革リリース前の、
コンサートパンフである事が解ります。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
にほんブログ村
in FANFARE BOX その1
ボックス内の薄い箱に収納されている復刻の品物として、
コンサートパンフがあります。
ザッと見た感じでは、
4種類のパンフが復刻されて収納されていました。
全世界のコンサートパンフの種類を精査した事は未だないのですが、
今回復刻された4種類のパンフと、
このブログで取り上げたパンフ以外にも、
何点か制作されているようです。
復刻といっても、
72年の日本公演のパンフなどは、
フリーとのジョイントパンフである事や、
日本語の文字が多くて、
全世界向けの復刻パンフとして作るとした場合、
相応しくない事も確かですし、
96年の来日公演のパンフを復刻したとしても、
ビクターエンタテイメントの広告以外は、
あまり面白いとは言えないものもあります。
また、確か、イタリアで制作されたパンフの表紙もネット上で、
見たこともありまして、
なかなか出来がよさそうな感じだったのですが、
それなども、イタリア語で書かれていたら、
全世界のファンに向けての復刻にはなりづらいでしょう。
今日、取り上げたパンフの当時モノは、
ネット上で見かけた事がありますし、
中古品の販売も見た事がありますが、
万単位の価格ではありませんでした。
裏表紙
裏表紙を含めて、
全10頁。
メンバーの白黒写真が6頁に渉って掲載されていて、
残りの頁で、
音楽誌に載ったコンサートレビュー等の記事を抽出して、
掲載している感じです。
メンバーの写真の中は、
よく見かけるものもありますが、
昇り龍的な勢いのまっただ中という事もあり、
ちょっとしたパンフの写真にも、
エネルギーがほとばしっている感じです。
裏表紙を見ると、
この時点におけるリリース済みのアルバムが掲載されているので、
頭脳改革リリース前の、
コンサートパンフである事が解ります。
以上。
EL&Pを愛し続けてまいりましょう。
にほんブログ村
もしかしたらこれから秋田で放送されるかもしれませんね。
要チェックですよ~~~