ショップ販促品
ファーストジャケットデザインのボックス
比較的最近の販促用の品物なので、
所持しているファンは多いかも知れないです。
これは、ボーナストラック付の紙ジャケットSHM-CDが一挙にリリースされた時に、
ファーストアルバムから頭脳改革までの5点をまとめ買いすると、
特典としてついて来たボックスですね。
ツヤツヤ感も以前の販促用ボックスとは異なっています。
照り返しの少ない紙質ですね。
紙ジャケット廉価盤を5点購入した時に付いてきた展覧会の絵のボックスと並べてみました。
この展覧会の絵のボックスは、このブログでは、既に取り上げたものです。
ファーストボックスは、
ジャケット挿入部が横ではなく、上部になっていますね。
これには理由があります。
この特典企画は、「最低でも10枚は買っていただきましょう!」
という営業戦略が購入者に普通に解る企画でした。
レディース&ジェントルメン、四部作、作品第二番、ラヴ・ビーチ、ワークスライヴの
5点を購入すると、また別のボックスが付いてくるのですが、
このファーストアルバムのボックスと、
別のボックスを入手するためには、最低でも、10点のアルバムの同時購入が必須となります。
そして10点を同時購入した方には、
2つのボックスをまとめて収納する、
ボックスをさらに付けるという特典です。
なにしろ、挿入部(開口部)が上部についているので、
ワンセットだけだと、収納ボックスとしては、やや違和感があります。
それで、この違和感を解決するためには、
2つのボックスをまとめるボックスを入手するしかないわけです。
まとめるボックスの挿入部は、
この展覧会の絵のボックスのように、向かって右サイドについているわけです。
それによって、
このファーストボックスの上部も覆い隠される事になり、
ボックス上部からの埃が回避できる仕組みというわけですね。
経済的余裕があればファンにとっては嬉しい企画ですが、
私みたいに余裕がないファンを泣かせる企画ではありました。
以上。
ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村
ファーストジャケットデザインのボックス
比較的最近の販促用の品物なので、
所持しているファンは多いかも知れないです。
これは、ボーナストラック付の紙ジャケットSHM-CDが一挙にリリースされた時に、
ファーストアルバムから頭脳改革までの5点をまとめ買いすると、
特典としてついて来たボックスですね。
ツヤツヤ感も以前の販促用ボックスとは異なっています。
照り返しの少ない紙質ですね。
紙ジャケット廉価盤を5点購入した時に付いてきた展覧会の絵のボックスと並べてみました。
この展覧会の絵のボックスは、このブログでは、既に取り上げたものです。
ファーストボックスは、
ジャケット挿入部が横ではなく、上部になっていますね。
これには理由があります。
この特典企画は、「最低でも10枚は買っていただきましょう!」
という営業戦略が購入者に普通に解る企画でした。
レディース&ジェントルメン、四部作、作品第二番、ラヴ・ビーチ、ワークスライヴの
5点を購入すると、また別のボックスが付いてくるのですが、
このファーストアルバムのボックスと、
別のボックスを入手するためには、最低でも、10点のアルバムの同時購入が必須となります。
そして10点を同時購入した方には、
2つのボックスをまとめて収納する、
ボックスをさらに付けるという特典です。
なにしろ、挿入部(開口部)が上部についているので、
ワンセットだけだと、収納ボックスとしては、やや違和感があります。
それで、この違和感を解決するためには、
2つのボックスをまとめるボックスを入手するしかないわけです。
まとめるボックスの挿入部は、
この展覧会の絵のボックスのように、向かって右サイドについているわけです。
それによって、
このファーストボックスの上部も覆い隠される事になり、
ボックス上部からの埃が回避できる仕組みというわけですね。
経済的余裕があればファンにとっては嬉しい企画ですが、
私みたいに余裕がないファンを泣かせる企画ではありました。
以上。
ランキングに登録をしています。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチッとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます