2010年 High Voltage Festival Tシャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/df/d3a2b292dbeb601eb77f7ebd7cc7b7b4.jpg)
このTシャツに関しては、EL&Pのオフィシャルサイトから入るグッズサイトでは扱っていなかったように思います。
数年前に取扱をしているお店を見つけたのですが、あまり安くない価格がついていました。
ロック・ミュージシャンの正規のTシャツとしては、まぁ、そんなものかも知れないという価格ではありましたけどね。
折に触れて、その日限りのセールをする事を、
メールで告知してくるのですが、
全品45%引きという日がサイトを見つけてから初めて発生しまして、
思わずカートに入れてしまいました。
送料は国内で求めるより少し高いぐらいでした。
日本語のサイトなのですが、
利用規約をきちんと読んでいなかったのが災いしまして、
一瞬ではありますが、
寝耳に水の事態に遭遇しました。
運送業者
「海外から424円の着払いの荷物が届いています。」
私
「?」
結局、品物は海外から輸送されてきたわけですね。
日本語のサイトでしたし、
品物と送料の代金に関しては、
カード決済で済ませておりましたので、
品物が海外から送付されてくるとは、
思ってもいませんでした。
それはそれとして、
さらなる金額を支払う事になるとは、
ちょっと驚きでしたね。
結局、関税の分をお届け時に配送業者が、
受け取るという仕組みのようでした。
さて、届いた品物ですが、
外袋から取り出すと、
透明な袋に覆われておりました。
まだ、開封はしていないのですが、
ELPマークは、
ネット上で品物を見かけ時の
やや暗めの金色ではなく、
磨かれた5円玉に近い金色をしていました。
印刷の塗料も90年代のEL&PのTシャツのように、
厚めに印刷されている感じです。
Tシャツの生地も丈夫そうに見えました。
頭脳改革40周年のTシャツのように、
一度の洗濯でほころびるなんて事はないようには見えます。
ま、
実際は、着用してみないと、何とも言えませんけどね。
以上。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチっとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
![](http://music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/df/d3a2b292dbeb601eb77f7ebd7cc7b7b4.jpg)
このTシャツに関しては、EL&Pのオフィシャルサイトから入るグッズサイトでは扱っていなかったように思います。
数年前に取扱をしているお店を見つけたのですが、あまり安くない価格がついていました。
ロック・ミュージシャンの正規のTシャツとしては、まぁ、そんなものかも知れないという価格ではありましたけどね。
折に触れて、その日限りのセールをする事を、
メールで告知してくるのですが、
全品45%引きという日がサイトを見つけてから初めて発生しまして、
思わずカートに入れてしまいました。
送料は国内で求めるより少し高いぐらいでした。
日本語のサイトなのですが、
利用規約をきちんと読んでいなかったのが災いしまして、
一瞬ではありますが、
寝耳に水の事態に遭遇しました。
運送業者
「海外から424円の着払いの荷物が届いています。」
私
「?」
結局、品物は海外から輸送されてきたわけですね。
日本語のサイトでしたし、
品物と送料の代金に関しては、
カード決済で済ませておりましたので、
品物が海外から送付されてくるとは、
思ってもいませんでした。
それはそれとして、
さらなる金額を支払う事になるとは、
ちょっと驚きでしたね。
結局、関税の分をお届け時に配送業者が、
受け取るという仕組みのようでした。
さて、届いた品物ですが、
外袋から取り出すと、
透明な袋に覆われておりました。
まだ、開封はしていないのですが、
ELPマークは、
ネット上で品物を見かけ時の
やや暗めの金色ではなく、
磨かれた5円玉に近い金色をしていました。
印刷の塗料も90年代のEL&PのTシャツのように、
厚めに印刷されている感じです。
Tシャツの生地も丈夫そうに見えました。
頭脳改革40周年のTシャツのように、
一度の洗濯でほころびるなんて事はないようには見えます。
ま、
実際は、着用してみないと、何とも言えませんけどね。
以上。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチっとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
![](http://music.blogmura.com/progressive/img/progressive88_31.gif)
にほんブログ村
過去記事で確か、一回着用、お洗濯でほつれてしまった事件がありましたよね。
今度は大丈夫だといいですね。
シンプルなEL&Pのロゴで、大人のシンプルな着こなしが似合いそうですね。
KISSやAC/DCのTシャツとは違いますね(笑)
カッコいい。
コメントありがとうございます。
みっちゃんさんのコメントを読んで、
あまり意識していなかったのですが、
このデザインは私の知っているEL&PTシャツ史上、
もっともシンプルなものであると思います。
タルカスの絵を取り入れると、
知らない人から見たら怪獣Tシャツになりますし、
頭脳改革にしても、
知らない人からみたら、危ないオッサンになってしまいます。
そう考えると、このシンプルさは、
知らない人にも安心感を与えるものと思われますね。