エレジー CD販促用 ペーパースリーヴ
表側
裏側
EL&Pとザ・ナイスのアルバムジャケットを元にした、
販促用のボックスを幾つか取り上げて来ましたが、
今日、取り上げるのはペーパースリーヴになります。
この品物は、
今年の夏にリリースされた、
ザ・ナイスの紙ジャケット2タイトルを購入すると、
頂戴できるのですが、
まだ、在庫があるようです。
夏にリリースされたのは、
ヴァージョン違いがあるとはいえ、
タイトルとしては、「エレジー」と「組曲 五つの橋」の2つのみ。
2タイトルだけ購入すると頂戴できるので、
2点収納するには、販促用のボックスを制作するほどの事はないと、
考えたのかも知れないです。
ご覧の通り、
プラケースCD1枚組であっても、
あまり必要とは思えない、
ペーパースリーヴに覆われている品物がありますが、
それに近い仕様。
ボックスと違い、
挿入しても、
反対側から抜き取る事ができます。
先般、
「ディスクユニオンのミニチュア再現帯が、
完全再現とはいえない」
という事を述べたのですが、
その話の続きを書くにあたり、
このペーパースリーヴを事前に取り上げていた方が、
話をまとめやすいと思いまして、
取り上げてみました。
いわゆる、レコードやCDのジャケットのデザインは、
販売の権利を持っている音楽会社(メーカー)が管理しているわけですが、
それを使用するには、許可が必要であり、無料ではないようです。
ジャケットデザインを元にした販促品などは、
CDを売るために制作しているので、
結果としてメーカー側も潤う事に貢献しているわけですが、
それでも、有料か無料かは別として、
メーカーに許可を得ているのだと考えられます。
厳密には、ブログやホームページでジャケットを取り上げるにも、
許可がいるわけですが、
許可を得ていないものは、
枚挙にいとまがないので、放置されている状態との事。
当ブログなども、
物品の紹介がほとんどですから、
その放置されている状態に甘んじているわけです。
多くのCDジャケット等のブログの情報は、
素人の広告とも言えますから、
放置する事が売上につながる場合もある事は、
言うまでもない事であります。
以上。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチっとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村
表側
裏側
EL&Pとザ・ナイスのアルバムジャケットを元にした、
販促用のボックスを幾つか取り上げて来ましたが、
今日、取り上げるのはペーパースリーヴになります。
この品物は、
今年の夏にリリースされた、
ザ・ナイスの紙ジャケット2タイトルを購入すると、
頂戴できるのですが、
まだ、在庫があるようです。
夏にリリースされたのは、
ヴァージョン違いがあるとはいえ、
タイトルとしては、「エレジー」と「組曲 五つの橋」の2つのみ。
2タイトルだけ購入すると頂戴できるので、
2点収納するには、販促用のボックスを制作するほどの事はないと、
考えたのかも知れないです。
ご覧の通り、
プラケースCD1枚組であっても、
あまり必要とは思えない、
ペーパースリーヴに覆われている品物がありますが、
それに近い仕様。
ボックスと違い、
挿入しても、
反対側から抜き取る事ができます。
先般、
「ディスクユニオンのミニチュア再現帯が、
完全再現とはいえない」
という事を述べたのですが、
その話の続きを書くにあたり、
このペーパースリーヴを事前に取り上げていた方が、
話をまとめやすいと思いまして、
取り上げてみました。
いわゆる、レコードやCDのジャケットのデザインは、
販売の権利を持っている音楽会社(メーカー)が管理しているわけですが、
それを使用するには、許可が必要であり、無料ではないようです。
ジャケットデザインを元にした販促品などは、
CDを売るために制作しているので、
結果としてメーカー側も潤う事に貢献しているわけですが、
それでも、有料か無料かは別として、
メーカーに許可を得ているのだと考えられます。
厳密には、ブログやホームページでジャケットを取り上げるにも、
許可がいるわけですが、
許可を得ていないものは、
枚挙にいとまがないので、放置されている状態との事。
当ブログなども、
物品の紹介がほとんどですから、
その放置されている状態に甘んじているわけです。
多くのCDジャケット等のブログの情報は、
素人の広告とも言えますから、
放置する事が売上につながる場合もある事は、
言うまでもない事であります。
以上。
更新の励みになりますので、下記バーナーをPCからポチっとお願いします。
本ブログは、私自身のEL&Pに関連する思い出、所持物の観察日記、妄想、関連している品物の紹介等、EL&Pにまつわるアレコレを思いのままに書き綴っております。
世代を越えたEL&Pファンのちょっとしたお楽しみになればと思います。
にほんブログ村
1号は存在するのでしょうか?
素朴な疑問ですみません(^^;)
こんにちは。
1000本終わったので、変化をつけたくて、2号にしました。
「2号室」という呼称も考えましたが、
仮面ライダーになぞって「2号」にしました。
なので、1号という別の場所が存在するわけではないのであります。
ややこしくてすみません。
別室は存在しますけどね。(^^;)