着衣泳(高学年)

2018年07月17日 | ひろい読み

 7月17日(火)高学年生の着衣泳の授業が行われました。

まず,水着を着た状態で通常の動きやすさを体感します。その後,各自が用意した服をその上に着て始まります。この写真は,プールを1周歩く様子です。既に水の大きな抵抗を感じています。

 

次にプールの半分(12.5m)を泳いでみました。水着で泳ぐより,服がまとわりついてかなり泳ぎにくいようで必死に泳いでいました。

最後に1分浮きです。ポイントは上向きに大の字にリラックスすること。そして,アゴは引かないこと,靴にも浮力があります。

さあ,写真のように1分間浮いていられた人は,5年生で6人,6年生で10人でした。

18日低学年・19日に中学年が実施しますので準備をお願いいたします。