死神出没6年親子レク

2018年07月25日 | ひろい読み

 7月24日(火)6年生の親子レクが行われました。まず,親子でカレー作りをしました。カレーの味がなじむ間に親子レクをしました。連日の猛暑よりは,少しだけ過ごしやすかったので校庭で王様ジャンケンをしました。

 

 熱気あふれる体をクールダウンさせる楽しみな企画が2つありました。1つは,手作りかき氷です。かき氷機が用意してあり,子どもたちは,メロン・イチゴ・ブルーハワイとお好みのシロップで楽しんでいました。もう1つは,定番のスイカ割りです。なかなか難しいけれど,かずきさん・せなさんの2人が見事命中させました。その後,職員室前でみんなでおいしくいただきました。

 さあ,親子ゲーム第2弾です。暑いけれど親子ドッチボールに燃えました。本気の本気です。

 

 さて,お腹も空いてきたのでカレータイムです。もちろん自分たちのグループが美味しいに決まっています。中でも6年生が自分たちで育てたジャガイモの味は最高でした。

 クライマックスは肝試しです。学校も暗くなってきたので多目的室からスタートしました。誰もいない真っ暗な校舎の中を歩くのは恐ろしいものです。トイレの中から何かの音が聞こえるような気がしたり,誰かが脅すのじゃないかと予想したりしていても・・・怖いものは怖いのです。音楽室の中にあるおにぎりを取ってくるミッションだってドワがガタガタしたり,死神が出てきたりして恐ろしい時間となりました。

 

 Aさん「怖いと分かっていたけれど,思っていたよりオバケがリアルで驚きました。」Bさん「待っている間に悲鳴が聞こえてきて怖かったです。ゴールした時は,喉がカラカラでした。」6年生親子は,最後の夏休みにスペシャルな思い出ができたようです。