thank you!

2023年03月09日 | 学校生活

市内の中学校3年生、ご卒業誠におめでとうございます。🎊

寒さを感じることなくできそうですね。

昨日の地区児童会を受け、今日からは新班長さんを先頭に登校です。

朝活の様子を見ようと2年教室にいますと・・・、

おや?1年生入室。

「1年間、色々面倒を見てくれて、ありがとうございました!」

そうか2年生にも感謝の気持ちを・・・。

 

ちょっと恥ずかし気な2年生。

 

アサガオの種入りストラップ、嬉しいよね!

3月9日、thank youの日! でも”thank you”より・・・”ありがとう”かなぁ・・ここでは・・。

 

   

  

  

 

6年生カウントダウンカレンダーも、あらためて5年生への”ありがとう”が記されてます。

 

<日々雑感>

安定したお天気で、夕方のサンセットが美しい鳥小からの西の空。(画像は3/8)

校庭の蕾、まだパワー充電中!!

 


まとめと準備の交錯・・・

2023年03月08日 | 学校生活

5校時、イスも設置された会場で、6年生、式の練習です。

この姿勢からも意気込みが伝わってきませんか。まだ3回目なのですが、すでに最終リハでもOKレベルの心構え、所作、動き・・・。

時折先生が段取りを間違え、子どもたちからツッコミが入ります。なんかでもいい感じ・・・。

長くは3年間を共に過ごしたI田先生との信頼関係を感じますね。

 

下校前には、ここもバトンタッチ、地区児童会です。

 

 

 

 

 

ここでも、5・6年生を中心に、リードしてきてくれた班長さんたち、ありがとう!

1年間のふりかえりと同時に、来年入学してくる新1年生へのおたより準備も行います。

色んな感情が入り乱れるこの3月4月です。

 

<日々雑感>

放課後、「Mえ先生頑張れ会」実施。

マイナスなイメージを持たれやすいニュースも流れる学校現場ですが、また1名、魅力ある素晴らしい先生が4月誕生します。鳥沢小全員で応援してますよ~!ファイト!

 


すだちにすだち!

2023年03月08日 | 学校生活

一日早いけど、中学3年生の皆さん、

ご卒業、おめでとうございます!

今日の美味しい給食は、「お祝い給食」です!

 

・チョコクルクルパン

・揚げジャガのそぼろ煮

・コールスローサラダ

・オニオンスープ

・巣立ちゼリー

・牛乳

魅惑の”クルクル”です。そして、”巣立ち”の日に”すだちゼリー”蜜柑やカボスの仲間ですね。

 

続けて放送委員さんから流されたのは・・、

「今日でMえ先生に勉強を教えてもらうのが最後でしたね。Mえ先生、ありがとうございました。皆さんもMえ先生に会ったらお礼を言いましょう。」

こういうとこがいいですよね、うちの子どもたち。自分たちでその日に合わせて考えたアナウンス。

あらためてMえ先生、ありがとうございました。

ではお昼休みは、

Mえ先生と鬼ごっこの算段。

うぉりゃ~!走れ~!  でもって時間が来たら、

 

<日々雑感>

丸々コロナ過での3年間。常に何らかの制限下での3年間。甲州弁に”おめっさらやらざあ”ってのがありますが、おめっさら過ごせたかなぁ。明日天候も良さそうです。ステキな日にしてほしいですね。

 


みんなハッピー!

2023年03月08日 | 学校生活

おはようございます!

今日は、日中20℃を超え、5月上旬の暖かさになるとか・・・。ちょっと薄着になれそうかな。

朝活から。

 

 

 

2年生、今日の給食は・・・?えっ?クルクル? 子どもたちはもうわかります、はい!

3月8日ですので、「クルクル」で、「み(3)んなハッ(8)ピー」デーにしましょう!!

 

1年教室には、「水曜どうでしょう!」Mえ先生の姿。寂しいけど今年度は最後です。また来年会えるといいなあ・・・。

4年教室では、M浦先生の読み聞かせ。モニターには、「3.11」と表示。週末土曜日で丸12年・・・。

 

6年生カウントダウンカレンダーには「7」と一緒に担任I田先生への感謝の思いが・・・。愛おしい時間です、残り7日間。

 

<日々雑感>

こども園手前は、こんな状態に・・。いよいよ公民館も本格的工事開始です!

近くではコンクリートポンプ車が待機中。働く自動車すごいです!

 

 


WBC!

2023年03月07日 | 学校生活

いよいよWBC開幕まであと二日になりましたね。昨日の”オータニサン”もすごかったですが、鳥沢小のダイヤモンドも盛り上がってます。

 

1・2年生の体育は、キックベースボール!2時間目、1年生の様子です。ちょっと観察してると・・・、

ルールがわかってきました。

置いたボールをキッカー(打者)が蹴ります。誰かが捕球したら、守備側は素早くマウンド上に集まります。全員が集まった時点で、走者がどこまで進んだかで得点が入ります。(2塁まで達していたら2点) これだと守りもボーっと立っているだけではいけませんね。

ということはもしかして・・・。野球のルールでは満塁ホームランでも4点ですが、このキックベースボールだと、守備側はもたもたしてたら、5点、6点も可能? 

今日は実際それで大逆転が起きたとのことです。盛り上がってます。

日中はぽかぽか陽気。6年生はみんなでドロケイ。楽しそう。そしてそのまま、

 

すでに発表(よびかけ)もほぼクリアで、休み時間の表情とは違います。

うちのWBCは、「W(わたしたち)B(ぼくたち)C(チャンピオン)」ですよ!

 

美味しい給食メニューは、

・大月きびご飯

・チキンナゲット

・ブロッコリーのサラダ

・ポークカレー

・牛乳

「ナゲット、投げっと、な!ゲットだぜ!」

つまらないジョークにも反応してくれる心優しい子どもたちです。

 

 

6年教室には、新たな作品。

想いの詰まった卒業俳句! 新たな旅立ちに向けて、センチメンタルジャーニーです。

・青空を 見て語り合う 十二のひとみ(Yさん)

・春になり 芽吹く花々 私達(Aさん)

・桜草 花道並ぶ ふみ出そう(Aさん)

 

昼休みから。

 

サクラソウもお引越し。

 

俄然華やかになりますね。おっと校庭の向こうでは、

ユンボの次には、大きな樹木!何の木でしょう。気になる木・・・。

 

真ん中に大きな木が見えますね。シンボルになりそうです。

 

<日々雑感>

鳥小のシンボルの一つ、“きれいなトイレ”こちら、ピカピカ鏡✨

「6年生がいつも以上にきれいにしてくれましたよ。」

O川先生が教えてくれました。

 

今日は「消防の日」とのこと。~1948年(昭和23年)のこの日、日本の消防の任務範囲、消防責任を市町村が負うこと、消防機関の構成などを規定した「消防組織法」が施行されたそうです。

17日の卒業式はノーマスクで臨む卒業生です。

 

 


整える時間!

2023年03月07日 | 学校生活

本校の授業開始は、8:50から。朝の会はその前、8:40から。

そしてその前が朝学習8:25~8:40 だいたい8:15には入室するのでその間は身支度等。

全部ひっくるめて朝活です。

落ち着いて、1校時を迎えるために大切な時間。鳥沢メソッドの一つですね。

習慣化してスムーズに流れればいいですが、時に気分が乗らない時や、感情が落ち着かない時もありますよ。

でもこの時間で心と身体を整えます。

さて今朝の朝活は、

  

 

 

担任と児童だけでなく、友だち同士でも今日の元気確認。

「今日も元気だね。」

「おや、いつもと違うぞ。」

そんな思いを確かめ合って、共有し1日に臨みます。大切な時間。

玄関フロアのサクラソウ、まもなく全開かな。きれい・・・。

6年生のカウントダウンカレンダーはとうとう一桁です。

昨日は、会場準備をしてくれた5年生へのありがとうメッセージも添えられていました。

 

<日々雑感>

こども園工事もラストスパートでしょうか。小型ユンボが運ばれてますよ。手前の公民館工事も地中深く基礎部分が掘られてます。

きれいな柵で、さらに映えるフラワーロード!!

 


高い意識で…

2023年03月06日 | 学校生活

5校時、初練習に臨む6年生。

姿勢、立ち方、歩き方、すでに高い意識が感じられます。さすが❗️

 

これに先だっての昼休み、

細部に渡り、素晴らしい舞台になるようにと、5年生が会場準備を。

お互いを思っての活動、こうやって鳥沢スピリットは、受け継がれます。

 

 


啓蟄…

2023年03月06日 | 学校生活

冬籠もりの虫達が、そろそろ動き出しますよ!

二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」ぴったしな陽気に…。

フラワーロードで探索中、2年生Hさん。お目当ては…、

子ども達のアイドル、ダンゴムシちゃん。

土曜日の作業では、マットに下にこれでもか!ってくらいいましたね。

では朝活です。

 

今日から卒業式の練習も始まります。

新年度への準備、さあ、虫ちゃん達と競争だあ!


”ありがとう”の伝え方 外伝

2023年03月04日 | 学校生活

昨日の素晴らしい会の余韻を引きずりつつ、本日は、「ビオトープ保存会」の皆様大集合です。

 

土曜日に、保存会W邊会長(H10P会長)をはじめ、H山現P会長ほか、27名の方々が集まってくれました。当初のビオトープとは形は変りましたが、子どもたちを囲む環境美化に汗を流していただきました。

 

 

 

 

中には、15年ぶりにお顔を拝見した方も・・・。なんだか嬉しくなりました。

 

 

O石前校長先生も、フラワーロードの柵を修繕。ありがとうございます。

 

2時間を超える作業で、

 

  

スーパー2tトラックで、3倍分のお仕事をしていただいたW邊会長、さすが頼りになります。ありがとうございました。

<日々雑感>

発足から四半世紀が経ちますが、掛け値なしで、いつでも学校をバックアップしてくださる「ビオトープ保存会」メンバー。嬉しい限りです。

ところでP副会長のM原さん、S本さん、鼻ぼっちすると、真っ黒になってません?

花粉だらけ埃だらけの中の作業、皆さん本当にありがとうございました。m(__)m

さて月曜日、子どもたち気づくかなあ・・・。

 


ありがとうの伝え方・・2

2023年03月03日 | ひろい読み

あっという間の1時間、ラストは6年生からのメッセージ!

 

6年生から、各学年へ一言一言、気持ちのこもったエールとも言える言葉。

眼差しは6年生に一点集中ですよ、こりゃ!

そしてラストに、合奏曲「栄光の架橋」えー? 泣けちゃうよ~!

 

 

 

体育館後方には、思わず指揮を振るI田先生。きっと一緒に共有した時間を思い出しながら・・・。

 

「6年生が退場します。」

リハーサル通り、さっと動く下級生。

 

ありがとう6年生。

   

  

最後に振り返り、一礼するMさん。どこまでもステキ・・。

「ありがとうの伝え方」・・教頭先生の言葉が染みます。

色んな伝え方で6年生に「ありがとう」を。😢

 

あったかい空で、いい時を、仲と共有!

 

終了直後には、

今年1年6年生がやってくれた、素早いあの動きを、5年生が・・・。「そして、バトンは渡された」

 

この会に合わせ、学校評議員会も実施いたしました。N室さんからは、「6年生が、いかに慕われているかがよく分かる会でした。心が通い合ってるなって・・・。」とのお言葉を頂戴しました。

 

<日々雑感>

K会長の言葉にあった”コロナ禍”であっても、これだけの素晴らしい会ができる子どもたち。ステキな学校文化の一つです。無論同じ空間にいられる特権。すみません。

 

帰り際、会長Kさんに聞きました。

「今日何点でした?」

少し考えてから、ゆっくり

「百点かな・・。」

隣にいたMさん、

「でももっとできるところもあった。」

と、すでにふりかえりは終わってる模様。頼もしいね。

6年生にもマイクを向けると、

「あの合奏、いつ練習したの?」

「音楽室で。あの曲本当は去年の6送会の退場曲として用意していたんです。」

そうだったんだ~。送ろうとした去年、送られる立場の今年、1年越しの合奏披露。

想いが重いわけだ。残りは2週間かぁ・・・。