ショックな出来事。
絶対に・・・。
(1)医療機器 イランに供与 政府、ODA活用 企業進出後押し
(2)「爆買い」ネットでつかめ 日本企業が中国向け通販 マツキヨ・ライオン・カシオ
・じゃあ、訪日はどうなるのだろうか???まあ、現地でしか楽しめない食と景観が重要か?
(3)公的年金 支給抑制を強化 子育て世代には配慮 法案閣議決定
(4)外国人受け入れ拡大を 「130万円の壁」には追加策 労働市場改革へ首相指示
・菅義偉官房長官は「人手不足が深刻化し、介護・保育に人が集まらない」と指摘した
(5)クルーズ船来る港、2倍に 国交省、地方4ヵ所の設備拡充
・広島、境港、博多、、長崎、八代、油津、那覇の7港
(6)ホンダ、[バイク 混流生産/中型車市場づくり] ベトナム 進出20年、シェア7割 飽和に危機感
(7)外資ネット企業の現地法人設立 インドネシア、義務付けへ
(8)ニトリ、ネット通販向け ロボット倉庫 効率4倍 通路不要の新システム
(9)外食「持ち帰り」拡充 軽減税率の対象に 専用商品を販売
・ロッテリア、フレッシュネス、リンガーハット(ぎょうざの持ち帰り専門店)
(10)カジュアル衣料のストライプ 中国生産を拡大
・2016年秋冬物から85%
・衣料品はコストが安い船で輸送するのが一般的で、生産地との距離が商品の納期に
大きな影響を持つ。中国のメーカーに発注すれば日本に到着するまでの期間が東南アジアよりも短くなる
(11)任天堂 スマホゲーム「ミートモ」17日から配信
(12)ノルウェー政府系ファンド 日本株保有6兆円に迫る 昨年末24%増、主力株増額
・5000億円以上買い増したとみられる
・トヨタ、三菱UFJ、ファナック、三井住友FG、、、ソフトバンクなど
(13)gumi の今期経常赤字 24億円
・主力ゲーム「ブレイブフロンティア」
(14)マザーズ 7ヵ月ぶり高値 民泊・AI銘柄に個人資金
・民泊(AMBITION、インベスターズクラウド)
・AI(データセクション、ロゼッタ)
・バイオ(サンバイオ、そーせいグループ、カイオム・バイオサイエンス)
(15)推薦・AOも学力検査を 文科省会議 大学入試改革、報告案
・「学力評価テスト」の記述式の対象は、当初は国語と数学で、特に国語での実施を優先するとした
・○○不問と揶揄され・・・