週五日記

ボチボチがんばります

日本経済新聞平成31年3月16日 土曜日で考える

2019-03-16 12:04:08 | Weblog

二日酔い。アイスティーのような、レモンティーのような

モーニングティー的なお水が、たまらん美味しい・・・。

兵庫県&大阪府のお勉強。田舎者が知らない世界。

神戸牛、、、食べないとなあ、と。

 

(1)マイナス金利 経済冷やす? 功罪、世界で論争 日銀政策に影響も

 

(2)東証1部 企業絞り込み 時価総額250億円以上・英文開示義務化

 

(3)新幹線乗り降りQRコードで JR東海、訪日客に対応

 

(4)外国人材保護へ監視強化 報酬の口座支払い・定期報告義務付け

・生活支援計画策定も

 

(5)日銀「景気、年後半に回復」 決定会合「緩やかに拡大」維持 追加緩和をけん制

 

(6)トランプ氏に与党反旗 上院2割強造反、事情自体無効を決議 緩む結束 政権運営に影

 

(7)「ヤミ民泊」SNSで横行 監視員不足で対応後手

・実質的民泊は、取り締まりは難しいだろうな。私も...。

 

(8)テスラ、新SUV中国量産 価格抑え最大市場攻略 「モデルY」現地新興勢を意識

 

(9)インスタ、日本に拠点 サービス開発チーム 米国外で初

 

(10)シリコンバレー オフィスビル取得 森トラスト、500億円で

 

(11)エムスリー、実質増配 今期7円、純利益は16%増

 

(12)ESG投資「良き圧力」に ニューラル代表 企業に環境対応など促す

 

(13)新規公開株の横顔 日本ホスピスホールディングス ホスピス付き賃貸住宅

 

(14)「何者でもない」般若氏 挫折超えた「反骨心」の軌跡

 

(15)1日に約1万人がつくっている!それが、マイナンバーカード。

・申請から発行まで約3~4週間

 

(16)マウント社社長 横領無罪 地裁 残高改ざんは猶予判決

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの焼肉

2019-03-16 08:54:19 | Weblog
さしのみ焼肉。


まぁ、生ビールがとまらない。


あまりにも焼肉が食べたかったので、

久しぶりに。


近況報告。


世の中が動いていることを知った。


やはり、ヒトが会社を変わるといった

情報は、リアリティーが凄まじい。


家に着いて、久しぶりにソファーで

うたた寝。


早く寝なさい、と注意された。


スワロフスキー&ぬいぐるみを

プレゼントしたのに注意された(笑)。


ほんとに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術肌

2019-03-14 17:52:38 | Weblog
本人談。


オルゴール、らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しむ気持ち

2019-03-14 08:47:42 | Weblog
何事も楽しむ気持ちが

大事な気がする。



ただ、体調不良や不遇な環境で

そうした気持ちになれない場合が

あるが…。


また、そうしたツラいことも、3~5年

続く場合があり、人生メチャメチャ大変。


だからこそ、『日々の生活を楽しむ』こと

が重要。


温泉宿の豪華朝食か、ふわふわフレンチトースト、日経、ゴルフ、温泉、夕方寝、飲み会🍻
を毎日、各県で実行できるように
頑張ろう。

ほんとに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼

2019-03-14 05:47:06 | Weblog

カツ丼が食べたかったが、

親子丼。サラダも付けて。

 

最近、疲れがとれず、

15時前後に眠くなってしまう。

 

夜は久しぶりに、もずく酢。

あと、お酒のアテとして納豆。

 

ヘルシー。

 

ほんとに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のモーサテ

2019-03-13 06:42:21 | Weblog
海外投資家が日本株を買わない理由

①企業業績の見劣り

②金融緩和の見込みが薄い

③消費増税の実施

どう考えても、世界経済において政策リスクが高まっている中で、各国が金融緩和を継続して
いるのに消費増税の実施。

税務通信の⭕️⭕️インタビューでは、
延期はあり得ないし、増税による税収を
見込んで、支出も計画しているらしい。

ほんとに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングマシンの後

2019-03-12 06:41:18 | Weblog
ランニングマシンでの5キロ

を4.5キロ/hの運動は、普通に

近所を散歩するよりも体が疲れた。


昨日の15時に寝ぼけていると、緊急の

やり取り。なんとかやり遂げたが、

かなりグッタリ。


ほんとに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニングマシン

2019-03-11 08:58:27 | Weblog

ランニングマシン。

5キロ設定で。最初は、3.5キロ/hでも速く感じたが、

身体が温まると、4.5キロ/hが、ちょうど良いスピードだった。

 

約70分。

 

しかし、途中で女子プロゴルフを見ながらだったので、

テンション高く運動出来た。

 

ピンそばショットや、バディーパットは、かなりテンションが上がる・・・。

 

誰か10連休ゴルフしましょう・・・。

 

暖パン&フリースは、着込みすぎで、

喉が渇いて、マスクメロンサイダーを飲んだ。

 

帰ってからも、発泡酒2本。

焼酎ロックも飲もうと思ったが、疲れすぎて飲めなかった・・・。

 

ほんとに。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞平成31年3月10日日曜日で考える

2019-03-10 06:50:13 | Weblog

今朝、久しぶりに納豆。

コンビニで購入。au WALLETで。

 

(1)東日本大震災あす8年 復興の主役 官から民へ インフラ・住宅再建めど 人口減、地域経済に重荷

 

(2)外国人実習生受け入れ 企業の法令順守 監視 厚労省 人員7割増、検査徹底

 

(3)1部上場「緩さ」浮き彫り 2部・マザーズ経由が7割超 東証、今月中に改善案

 

(4)保育・介護福祉士 旧姓でも 資格要件の緩和 答申へ 女性活躍を後押し

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞平成31年3月9日 土曜日で考える

2019-03-09 16:36:12 | Weblog

Twitterがマイブーム。

 

(1)ドコモ、7000万人データ開放 協業先に有償で 情報保護、厳格に

 

(2)ドコモ、5Gサービス100種 ARで遠隔授業 アングル選び観戦

 

(3)鳥貴族、最終赤字に転落 今期単独 客離れで出店見直し

 

(4)リース取引 資産計上へ 不動産・小売り 影響大きく

・負債増、ROA悪化も

 

(5)広島銀、デジタル新部署 融資AI審査や決済 強化

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする