いや~、暑い日が続いていますね。(^^;;;
梅雨が長かったのでこのまま冷夏になってしまうのかな?と心配しましたが、農家は一安心と言ったところでしょうか?でも、時期がずれるとそうでもないのかな??
酒田市は港町で近くに海があることもあり、県内では暑さは低い方なのですがそれでも30度を超える日が続いています。やはり暑いです。
ところで暑さと言えば、日本の公式記録(気象庁の機関で観測したものに限られています)における気温の最高記録を持っているところはどこだかわかりますか? 沖縄?南国の九州?
それはなんと意外にも、北国の我が山形県なんです。
昭和8年に山形県山形市で記録された40.8度が日本最高記録として残っています。
山形市は山に囲まれた山形盆地のせいで所謂「フェーン現象」がおきやすく、このときもそれが原因だったようです。
ちなみに第2位は、愛媛県宇和島市で40.2度(昭和2年)、
そして第3位が、またまた山形県の我が酒田市で40.1度です。(昭和53年)
この昭和53年の酒田市の酷暑は私も憶えています。これもまた山側からのフェーン現象でした。
もう暑くて暑くて身体が溶けて蒸発してしまいそうでしたねぇ。(^^;)
道路ではアスファルトが融けて靴にくっついてくるし、あまりの暑さに蝉が落ちてきたくらいでした。
まあ、あの暑さを体験しているせいか、昨今の30度ぐらいの暑さじゃぁ まだまだ・・・・・・・・・。
強がっても暑いものは暑いですね。 暑いの、苦手です。(-_-;A
と、言うことで
『残暑お見舞い申し上げます。』
お身体を大切にされて、夏を乗り切りましょう。
- ビーチボーイズ特集 -