突然、真冬日です。(--;)
正直言って驚きました。
庄内では例年3月に入ると日に日に春めいてきますが、それでも突然季節が逆戻りしたように雪が降る、と言うようなことはよくあることなのです。
(昨年の当ブログのエントリーも、3/10に「春の空」で春が始まりましたと宣言した後、3/15に「なごり吹雪?」と季節が逆戻りしたことをエントリーしていますね。)
ですから、3月になって雪が降ってもだれも驚きはしないのです。
しかし、今年は異常なほどの暖冬で、2月までにまったくと言って良いほど雪が無く、3月に入ってますます暖かな日が続いたものですから、早春の植物や花木の花芽さえも春を感じてほころんできていたのです。
これにはさすがの雪国人もびっくりです。
気象的には、今シーズンの暖冬をもたらしたエルニーニョ現象が2月で終息し、いつもどおりの3月の天気に戻った、と言う事なんでしょうが、ギャップありすぎですよね。
今年は異常暖冬だし、陽気もすっかり春だし、さすがにもう除雪するほどの雪は無いだろうと、除雪の道具を先週片付けたばかりでした。
慌てて片付けた道具をもう一度引っ張り出してきて、今シーズンはじめての除雪を行いました。
大変でした。(--;ゞ
でも、何だか冬らしくってちょっぴり懐かしかったなぁ・・・。(^^;)腕や腰が痛いですけど。
しかし、今回の寒波もほどなく終わるみたいですから、シーズン平均としてはやはり異常暖冬なのでしょうが、季節の終わりに印象的に「冬」を味わうと、今年もしっかり冬を経験したように感じられるようで、不思議です。
季節は、少なかった冬日を埋め合わせるように印象的に冬を演出してみせて、ちゃっかりと帳尻を合わせてくれるみたいですね。
とにかく、皆さん風邪などひかないように気を付けて下さい。季節の変わり目に風邪をひく人が以外と多いようです。