山形県鶴岡市田麦俣七ッ滝□□
Nikon D200 Nikkor ED70-300□□
前回の田麦俣多層民家からさらに山の上方に行くと、孤高の滝「七ツ滝」があります。
この滝は「日本の滝百選」にも選ばれている名瀑で、かつては出羽三山のひとつ湯殿山におもむく修験者がこの滝に打たれて身を浄めたと言われています。
Nikon D200 Nikkor ED70-300
滝は上下二段に分かれていて、落差は合わせて50m以上です。
Nikon D200 Nikkor ED70-300
Nikon D200 Nikkor ED70-300
違う方向から撮ってみました。
Nikon D200 Nikkor ED70-300
反対側(滝側)から見ると鮮やかな紅葉がまだ残っていました。
Nikon D200 Nikkor ED70-300
深い森に陽が射して、紅葉が鮮やかに浮かび上がります。
次回はラスト、磐梯朝日国立公園の朝日連峰・以東岳から流れてくる水をたたえた荒沢ダム(旧朝日村荒沢地区)周辺の紅葉です。
![]() |
日本の滝〈1〉東日本661滝 (ヤマケイ情報箱) 北中 康文 山と溪谷社 このアイテムの詳細を見る |