風の記憶

the answer is blowin' in the wind

雪雫

2010-02-27 | 



 


夜の間、樹木の枝や葉に積もった雪が、朝に暖かな風を受けて解けだし、その水の滴りが陽射しをあびると、きらきらと輝きとてもきれいです。
雪国の人間には雪解けの喜びはとても大きいもの、雪雫はそんな人々の心のときめきのようなうれしさに溢れています。

陽が射しはじめたほんの一瞬だけ見ることができる雪雫(ゆきしずく)、この後すぐに雪は枝や葉から次々と滑り落ちる垂雪(しずりゆき)となり、樹上から雪はすっかり姿を消します。

春間近です。

























にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ

にほんブログ村 写真ブログへ 





日本人が大切にしてきた季節の言葉
(青春新書インテリジェンスシリーズ)

復本 一郎
青春出版社

このアイテムの詳細を見る


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする