今年からセミリタイアの筈なんですが、日々あれこれと用事があって、更新も間遠くなっています。旅日記のつづきはまだ書く予定ですが、チョイ金沢だよりです。
20日(土)は金沢講演でした。いつもはJR芦原温泉駅から特急サンダバードなどを利用しますが、今回は午後からの講演なので、ふつう電車にしました。束の間の青春18感覚で、沿線風景を楽しみながら。
駅にはポスターが。もう蓮如さんの季節ですねぇ。むかし・昔、この辺りは細呂木村と呼ばれました。(今は、あわら市細呂木です)蓮如さん所縁の吉崎の最寄駅です。ポスターの透明版に反射して、駅の向こう側とカメラを構えているyo-サンが写りこんでいます。



芦原温泉駅から一つ金沢寄りの細呂木駅から乗車しました。典型的ローカル駅。乗車は私と他に2人のみでした。こちらは無人駅で、券売機もなく、切符は車内で車掌さんから。

白山に連なる山並み、沿線の田園風景が美しい。


乗車時はがら空きだった車内も、加賀、小松辺りを過ぎると混み合ってきました。でも、立っていても、坐っていてもスマホに夢中の人達。

途中、「お席いいでしょうか」と、妙齢のご婦人が。金沢までご一緒でした。別に何かお喋りする訳ではなかったですが、何だかデート気分。彼女は金沢へお買い物かしら・・・。

1時間10分ほど。束の間の18気分。いつ来ても金沢はいいな。

金沢から東京、大阪、仙台、名古屋などへ高速バスも。

私は、まちバスで近江町へ。バスはゆっくり走って10分ほどです。

女性のドライバーさんです。ワンマンバスなのでアナウンスしながら。笑顔の素敵な方でした。

着きました。正面左が名鉄エムザ、右側が近江町市場。今日は講演の前にお昼をご馳走になります。

寿司割烹・居酒屋「近江屋伝兵衛」さんへ。

気の利いたいいお店です。金沢港で上がったとれとれの美味しい海鮮をご馳走になりました。


これから講演会場へ移動です。途中ですがまた。
20日(土)は金沢講演でした。いつもはJR芦原温泉駅から特急サンダバードなどを利用しますが、今回は午後からの講演なので、ふつう電車にしました。束の間の青春18感覚で、沿線風景を楽しみながら。
駅にはポスターが。もう蓮如さんの季節ですねぇ。むかし・昔、この辺りは細呂木村と呼ばれました。(今は、あわら市細呂木です)蓮如さん所縁の吉崎の最寄駅です。ポスターの透明版に反射して、駅の向こう側とカメラを構えているyo-サンが写りこんでいます。



芦原温泉駅から一つ金沢寄りの細呂木駅から乗車しました。典型的ローカル駅。乗車は私と他に2人のみでした。こちらは無人駅で、券売機もなく、切符は車内で車掌さんから。

白山に連なる山並み、沿線の田園風景が美しい。


乗車時はがら空きだった車内も、加賀、小松辺りを過ぎると混み合ってきました。でも、立っていても、坐っていてもスマホに夢中の人達。

途中、「お席いいでしょうか」と、妙齢のご婦人が。金沢までご一緒でした。別に何かお喋りする訳ではなかったですが、何だかデート気分。彼女は金沢へお買い物かしら・・・。

1時間10分ほど。束の間の18気分。いつ来ても金沢はいいな。

金沢から東京、大阪、仙台、名古屋などへ高速バスも。

私は、まちバスで近江町へ。バスはゆっくり走って10分ほどです。

女性のドライバーさんです。ワンマンバスなのでアナウンスしながら。笑顔の素敵な方でした。

着きました。正面左が名鉄エムザ、右側が近江町市場。今日は講演の前にお昼をご馳走になります。

寿司割烹・居酒屋「近江屋伝兵衛」さんへ。

気の利いたいいお店です。金沢港で上がったとれとれの美味しい海鮮をご馳走になりました。


これから講演会場へ移動です。途中ですがまた。