星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

宇宙の切手

2013-01-09 22:55:16 | 宇宙
昨年夏頃の天文ガイド「宇宙に耳をすます」のコーナーで阪本成一さんが宇宙関連の切手が発行
されたことを取り上げていました。
日本郵政グループのHPを見たところ、2012年7月23日のプレスリリースで南関東支社では、
オリジナル フレーム切手セット「銀河連邦25周年記念」が発売されていました。



宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究機関(旧宇宙科学研究所(ISAS)が縁となり、
(旧ISASの実験場等がある3市2町(神奈川県相模原市、秋田県能代市、岩手県大船渡市、
長野県臼田町、鹿児島県内之浦町))で25年前に銀河連邦を組織しました。
その後、町村合併で市町村の名称の変更、および岩手県大船渡市の実験場が閉鎖し北海道大樹町に
移転したこともあり、現在は、4市2町(神奈川県相模原市、秋田県能代市、岩手県大船渡市、
北海道大樹町、長野県佐久市、鹿児島県肝付町)で組織しています。

2012年11月に25周年を迎えることを記念し、JAXA協力のもと作成されました。
銀河連邦25周年 ~相模原市と歩んだ四半世紀~


切手の図柄は、おおすみ、すいせい、M-V、はやぶさ、あかり、ひので、あかつき、
ASTROーH、BepiColombo、はやぶさ2の10種です。
ホストカード1枚も付いています。



表は、はやぶさの地球帰還の軌道図、裏は、宇宙科学の探求者たち・29機の人工衛星等が
描かれています。

入手したいと思っていましたが、通信販売を行なっておらず、相模原市内の郵便局のみで
販売なので、諦めていましたが、昨年末、ダメもとで南関東支社に電話したところ、在庫
状況を調べてくれました。相模原光が丘郵便局に2セットあるとの連絡がありました。
年明け後、必ず行くので保管をお願いしました。

上京する機会があったので、相模原まで足を伸ばし買い求めてきました。