星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

賣茶翁・みちのくせんべい

2013-01-10 23:29:02 | その他
先日、仙台市に行く用事があり、あちこち用事を足してきました。
三ヶ月に二回程度、仙台に行っていましたが、最近行事が多く、行っていませんでした。

管理人は、色んな団体に所属しています。仙台天文同好会員です。
会員番号は1000番台番代ですから古くから入会しています。
会誌「星座」が隔月で発行されています。最新号に長妻さんが「みちのくせんべいと太陽」と
いう記事を投稿されていました。

みなさんは「賣茶翁(バイサオウ)」というお店をご存知でしょうか?
仙台市民会館の向かいにある老舗の和菓子屋で、頑な(?)なまでに昔ながらの販売方法を
続けているお店です。
何せ、電話がなくて、お取り寄せも出来ません。
なので、このお店の和菓子が食べたかったら、直接買いに行くしかありません。
所謂、知る人ぞ知る和菓子屋なのです。
みちのくせんべいは、麸で出来ている薄焼せんべいの上に黒糖の蜜がコーティングされています。
上品な甘さでお茶うけにぴったりのお菓子だと思います。

長妻さんは地球磁気の専門家です。みちのくせんべいの表面の独特の模様と太陽表面の粒状斑が
似ていることから、粒状斑の生成過程とせんべいの製造方法(秘密だという)の考察も紹介して
いました。



長妻さんの記事にある仙台市民会館向かいにある賣茶翁はすぐ見つかりました。
夕方だったので、灯りがなければ普通の民家と間違うような店構えでした。
みちのくせんべいを買い求めてきました。