1月25日(金)午後、第3回歴史観光ガイド育成ワークショップが開催されました。
メンバーからお願いしていた、柴田の歴史に関するお話がありました。
講師は、柴田町の学芸員で元しばたの郷土館の小玉さんです。
柴田町の縄文弥生時代の貝塚、遺跡、古墳群、
中世の仏教文化の胎動、
近世の原田家、柴田家、寛文事件、
幕末の白鳥事件、北海道移住、
大正以降の自然災害、第一海軍火薬廠、戦後の跡地利用・工場誘致、
講話の様子
昭和30年1月1日の船岡公園から蔵王を望む・写真
広範囲な内容で1時間では短い。
その後、WSでは前回の続きで白石川の「一目千本桜回廊ルート」の案内看板について
提案等を行いました。
あと1回で平成24年度は終わりです。
この事業は5ヵ年計画です。歴史観光ガイドの育成も5年かけて実施するのでしょうか。
商工観光課の人も参加していました。縦割り行政の見直しで大変良いことだと思っています。
担当者から、商工会では桜まつり期間中、おもてなし部隊を構成し、観光客に歴史観光の案内を
するガイドを養成するという。
商工会では、桜まつり(4月10~25日・開花状況により多少変更あり)前にガイドを
募集を行うとのこと。町より早く実施されることになる。
管理人は、4月中旬、スタッフジャンパーを着て、船岡平和観音、樅の木展望台、白石川堤の
いずれかで観光客に柴田町の歴史、見所等のお話をしていることになると思います。
乞うご期待を!!!
メンバーからお願いしていた、柴田の歴史に関するお話がありました。
講師は、柴田町の学芸員で元しばたの郷土館の小玉さんです。
柴田町の縄文弥生時代の貝塚、遺跡、古墳群、
中世の仏教文化の胎動、
近世の原田家、柴田家、寛文事件、
幕末の白鳥事件、北海道移住、
大正以降の自然災害、第一海軍火薬廠、戦後の跡地利用・工場誘致、
講話の様子
昭和30年1月1日の船岡公園から蔵王を望む・写真
広範囲な内容で1時間では短い。
その後、WSでは前回の続きで白石川の「一目千本桜回廊ルート」の案内看板について
提案等を行いました。
あと1回で平成24年度は終わりです。
この事業は5ヵ年計画です。歴史観光ガイドの育成も5年かけて実施するのでしょうか。
商工観光課の人も参加していました。縦割り行政の見直しで大変良いことだと思っています。
担当者から、商工会では桜まつり期間中、おもてなし部隊を構成し、観光客に歴史観光の案内を
するガイドを養成するという。
商工会では、桜まつり(4月10~25日・開花状況により多少変更あり)前にガイドを
募集を行うとのこと。町より早く実施されることになる。
管理人は、4月中旬、スタッフジャンパーを着て、船岡平和観音、樅の木展望台、白石川堤の
いずれかで観光客に柴田町の歴史、見所等のお話をしていることになると思います。
乞うご期待を!!!