今回の四等三角点は、伊具郡丸森町大字筆甫にあります。
点名:西山(にしやま)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640559401
緯度: 37度49分35.4072秒
経度:140度41分09.9111秒
標高:651.05m
所在地:伊具郡丸森町大字筆甫字西山11、162林班
備考:昭和52年7月に標石が設置されている。
2004年3月、正常。
撮影:2014年12月10日
筆甫地区の早稲田集落、左は三角点「平松」への道、右は最後の民家M氏宅、
ここを直進します
この道を進む
ここまでバイグ、ここから右手に向かい徒歩です、三角点まで約40分かかりました
山道を進みます
山頂近くは笹薮があります
三角点周辺、保護石がわずかに見えます、標示杭ありません
三角点周辺、枯葉などを除去しました
【四等三角点(西山)】
点名:西山(にしやま)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640559401
緯度: 37度49分35.4072秒
経度:140度41分09.9111秒
標高:651.05m
所在地:伊具郡丸森町大字筆甫字西山11、162林班
備考:昭和52年7月に標石が設置されている。
2004年3月、正常。
撮影:2014年12月10日
筆甫地区の早稲田集落、左は三角点「平松」への道、右は最後の民家M氏宅、
ここを直進します
この道を進む
ここまでバイグ、ここから右手に向かい徒歩です、三角点まで約40分かかりました
山道を進みます
山頂近くは笹薮があります
三角点周辺、保護石がわずかに見えます、標示杭ありません
三角点周辺、枯葉などを除去しました
【四等三角点(西山)】