星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばた歴史観光ガイドの会・定例会

2016-11-12 23:43:10 | 之波太:柴田
8月、9月、10月の定例会において、城下町船岡のまち歩きコースの設定を
行うため、3回に分けて歩きました。
本日、その最終回で、会員から提案のあった、南コース、北コースに分けることと
し、午前中:南コース2.5時間、午後:北コース2時間を歩きました。
今回、午前午後となることから、お弁当を用意したところ、会員17名が参加しました。
本日1名が入会しました。
南コースは、恵林寺、大光寺、仙台大学、白鳥神社を回るコースです。
北コースは、横町、広小路、袋町、蓮華寺、河原小路、飯淵七三郎邸を回るコースです。
管理人がコース上の解説をしながら歩くので写真撮影できませんでした。

次回の日程調整を行っているところです。
今後の予定は、印刷業者を決め、ガイドの会の要望等を出し、業者から編集した原案を
出していただき、何度かやり取りを行い、12月の定例会までにまとめたいものと思っています。
1月に設定したコースを会員で歩き、説明等の仕方のリハーサルを行います。
2月は、ガイドの会結成1周年となることから、1周年記念のまち歩きをしたいと思っています。
その間、会員の資質向上の移動視察や講師を呼んでミニ講演会も行いたいと思っています。