星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

太陽の村星を見る会

2016-11-22 23:26:43 | 
毎月第4火曜日は、柴田町自然休養村太陽の村で星を見る会です。
今年に入ってから天候不良で何度となく星を見ることができない日がありました。
さて、本日は日中温かく晴天でしたが夕方になるにつれ雲が東から覆ってきます。
189時45分頃、会場に到着、すでに仲間が来ています。
18時30分開始と勘違いしたとのこと、夏場の日暮れが遅い時期に行っています。
19時20分頃、最初のお客さんが来ました。声を聞いたことのある人で、
歴史観光ガイドの会メンバーでした。奥さんと二人で来ました。
何度か来ているとのこと、望遠鏡で星を見てからポインターを用いて星空案内を行います。
西の空に夏の大三角、南の空高くペガサスの四辺形が、東の空からオリオン座が昇ってきます。
北の空には、北極星とカシオペア座が見えました。
その後、若い二人連れです。



20時過ぎ、雲が全天を覆い、ここで終了です。
お客さん:4名
望遠鏡で見た天体:M31、M45、アルビレオ、ベガ、デネブ、カペラ
スタッフ3名(Hさん、Kさん、管理人)