星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・沢田・角田市

2012-03-27 22:36:48 | 標石
今回の四等三角点は、角田市高倉にあります。

点名:沢田(さわだ)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640759901
緯度: 38度00分15.2297秒
経度:140度43分58.7878秒
標高:101.77m
所在地:角田市高倉字沢田274
備考:昭和30年10月に標石が設置されている。
撮影:2010年3月8日


【四等三角点(沢田)】


【三角点のそばに表示杭がない】
三角点は、尾根の中腹にある。昭和30年、標石を設置したとき、周りの三角点は見通せたのかな?





太陽の村・星を見る会

2012-03-27 21:11:27 | 
毎月第4火曜日は、柴田町 太陽の村において星を見る会の開催だ。

先月に続いて今月も晴れ、天候にも恵まれ、春休み中であることもあり、6家族20人が来てくれた。半分は小学生である。
今月のテーマは、「金星、火星と冬から春の星座を見つけよう」である。



西の低い空から順に木星、金星、月、火星を自動導入する。
その間に、レーザーポインターを用いて星空案内を行う。
リクエストに応じ、M45、M42、ミザールを導入する。

シーイングが悪く、最低倍率の70倍で見てもらうが、星像は踊っている。
来月には太陽に近づいて見えなくなる、今シリーズ最後の木星を見る。
本体の縞模様も見えない、ガリレオ衛星は、イオが本体に隠れて、3個(エウロパ、ガニメデ、カリスト)しか見えない。

来月は、木星に代わって土星が見えるからまた来てね。
と、しめくくる。
メンバーのO君が来て、助手を務めてくれた。



三角点・八神・角田市

2012-03-26 21:29:10 | 標石
今回の四等三角点は、角田市笠島にあります。

点名:八神(はちがみ)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640758801
緯度: 37度59分15.2297秒
経度:140度43分58.7878秒
標高:101.77m
所在地:角田市笠神字八神85
備考:昭和53年5月に標石が設置されている。
撮影:2010年3月8日


【四等三角点(八神)】


【三角点付近】




英単語

2012-03-26 20:56:28 | 
社内報から星ネタです。

メルマガ 第23-**号 2012.3.21配信

☆ちょっと役立つ英単語

「星を見て考える」

今月は日が暮れてすぐの西の空に金星と木星を見ることができますね。
3月14日には金星と木星が3度まで接近し
(Venus and Jupiter appeared to be 3 degrees apart)、
3月26日には金星、三日月、木星がほぼ等間隔で縦一列に並ぶ
(align in a line at (almost) equal intervals)美しい光景が見られます。
古来より人は農耕にしても漁獲にしても天体の運行を観察しながら行なってきたことが知られています。その一例として、onsider(考察する)」という単語は、ラテン語起源で、con(観察)とsider(星)が合わさったものであり、星の運行を観察し、遊牧や耕作との相関関係をよく考えたことによるとされます。
派生語である「considerable(かなりの数・量の)」は、考察とは一見関連しませんが、星の数ほどあるというイメージから由来しています。
空を見上げて宇宙について考えてみませんか。

編集:K木竜君(管理人の後輩)
K木君:いつも楽しみにしています。がんばってください。


本日は曇天で見えませんでした。写真撮影できず、ステラナビゲータ9で作成
19時の西天、金星、三日月、木星がほぼ等間隔で縦一列に並ぶ


三角点・山田・角田市

2012-03-25 22:15:01 | 標石
今回の四等三角点は、角田市高倉にあります。

点名:山田(やまだ)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640759701
緯度: 37度59分30.6458秒
経度:140度43分06.0602秒
標高:178.97m
所在地:角田市高倉字山田136
備考:昭和53年5月に標石が設置されている。
撮影:2010年2月28日


【四等三角点(山田)】


【三角点付近・表示杭なし】



【西根第4区公民館の左の道を登って約300mのところに三角点がある】