波文図鐔 古金工


波文図鐔 無銘古金工
山銅地、奇抜な八木瓜形で、切込み深く異様な印象がある。桃山頃の婆娑羅好みの武将の需であったと思われる。文様は古風な青海波に似た文様を毛彫で描き、所々に立波を配している。さらに加えているのが銀の点象嵌。波しぶきを意味しているのであろうが、これが時を経て銀の滲みとなっている。


波文図鐔 無銘古金工
山銅地、奇抜な八木瓜形で、切込み深く異様な印象がある。桃山頃の婆娑羅好みの武将の需であったと思われる。文様は古風な青海波に似た文様を毛彫で描き、所々に立波を配している。さらに加えているのが銀の点象嵌。波しぶきを意味しているのであろうが、これが時を経て銀の滲みとなっている。