やっと涼しくなってきましたね・・・ホッとしています!
仕事と体調は相変わらずですが、こればっかりはどうしようもありません。
ちなみに、今日も明日も仕仕事です。あきれてものが言えません・・・2週間働きづめも結構きついものですね!
さて今回も富山出張の話ですが、今回で子の寝たも最終回ですので、ご安心ください。
最終回はLRTなどを・・・詳しい車両の形式などは分からないので、写真を中心にいきますが、お許しください。
まずは、初日8月10日ですが、出張先の福野からバスで富山駅の北口に着きました。
私たちはてっきりホテルがあるところに送ってくれたと思っていたのですが、ホテルは反対側の南口でした。
結局私たちは、駅を探して10分以上北口をさまようことに・・・
そのさまよっているときに撮影したのがコレです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/4259e2cf943ad9ac6a11506d1c8df9ce.jpg)
富山駅北口電停 2012.8.10 CANON EOS7D 15-85mm
富山ライトレールを初めて見ましたが、スマートでかっこいいですね!
万葉線でも感じましたが、併用軌道を見慣れない私にとっては、こんな雰囲気にあこがれてしまいました。
宇都宮にも出来ないものかと・・・やっぱり難しいですかね?
その夜は同僚と富山の街に飲みに出ました・・・そのとき撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/f3734405a2103c9aa54d07f69ca14887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/873ee1e566697029afd9631eab2b8fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/1ecaf6ecbf9aa8d5fe857ddf58de9fc9.jpg)
富山駅南口にて 2012.8.10 CANON EOS7D 15-85mm
白エビおいしかったです・・・本当においしかったです。また食べたいものです・・・
次の日も富山の宿に戻り飲みに出ました・・・夜しか富山にいないので撮影が難しいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/9d06dfde2c0684f5a7a083a7bffc0141.jpg)
富山駅南口にて 2012.8.11 CANON EOS7D 15-85mm
いろいろな車両が見られて面白かったですね・・・楽しめました!
酒も美味かった!やっぱり水が美味しいのでしょうね!
そして最終日の朝です。
北口からバスで福野へ移動しました。そのとき撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/a46a6363944129a364eceff5083d8d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/9fd6fbc6236f540dfdbc900a4abd4884.jpg)
富山駅北口電停 2012.8.12 CANON EOS7D 15-85mm
なんか朝だというのにゆったりした時間が流れていました。
とくに、ミストがいい雰囲気でした。ミスとと絡めてLRTのいい写真が撮りたかったのですがね・・・
なかなか上手い具合にいかなくて困りました。
LRTの魅力に取り憑かれた3日間となりました。次の富山訪問も遠くは無いかと・・・
熱しやすい性格で我ながら困っています。
失礼しました!
仕事と体調は相変わらずですが、こればっかりはどうしようもありません。
ちなみに、今日も明日も仕仕事です。あきれてものが言えません・・・2週間働きづめも結構きついものですね!
さて今回も富山出張の話ですが、今回で子の寝たも最終回ですので、ご安心ください。
最終回はLRTなどを・・・詳しい車両の形式などは分からないので、写真を中心にいきますが、お許しください。
まずは、初日8月10日ですが、出張先の福野からバスで富山駅の北口に着きました。
私たちはてっきりホテルがあるところに送ってくれたと思っていたのですが、ホテルは反対側の南口でした。
結局私たちは、駅を探して10分以上北口をさまようことに・・・
そのさまよっているときに撮影したのがコレです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ae/4259e2cf943ad9ac6a11506d1c8df9ce.jpg)
富山駅北口電停 2012.8.10 CANON EOS7D 15-85mm
富山ライトレールを初めて見ましたが、スマートでかっこいいですね!
万葉線でも感じましたが、併用軌道を見慣れない私にとっては、こんな雰囲気にあこがれてしまいました。
宇都宮にも出来ないものかと・・・やっぱり難しいですかね?
その夜は同僚と富山の街に飲みに出ました・・・そのとき撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/f3734405a2103c9aa54d07f69ca14887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/873ee1e566697029afd9631eab2b8fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/1ecaf6ecbf9aa8d5fe857ddf58de9fc9.jpg)
富山駅南口にて 2012.8.10 CANON EOS7D 15-85mm
白エビおいしかったです・・・本当においしかったです。また食べたいものです・・・
次の日も富山の宿に戻り飲みに出ました・・・夜しか富山にいないので撮影が難しいです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/9d06dfde2c0684f5a7a083a7bffc0141.jpg)
富山駅南口にて 2012.8.11 CANON EOS7D 15-85mm
いろいろな車両が見られて面白かったですね・・・楽しめました!
酒も美味かった!やっぱり水が美味しいのでしょうね!
そして最終日の朝です。
北口からバスで福野へ移動しました。そのとき撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a6/a46a6363944129a364eceff5083d8d92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/64/9fd6fbc6236f540dfdbc900a4abd4884.jpg)
富山駅北口電停 2012.8.12 CANON EOS7D 15-85mm
なんか朝だというのにゆったりした時間が流れていました。
とくに、ミストがいい雰囲気でした。ミスとと絡めてLRTのいい写真が撮りたかったのですがね・・・
なかなか上手い具合にいかなくて困りました。
LRTの魅力に取り憑かれた3日間となりました。次の富山訪問も遠くは無いかと・・・
熱しやすい性格で我ながら困っています。
失礼しました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます