<ららら🎵クラシック>NHKブログからの引用です。
「1932年にニューヨーク州で生まれたジョン・ウィリアムズ。クラシックのコンサート・ピアニストを目指してジュリアード音楽院でピアノを学びますが、教師に才能を認めてもらえず、ソリストへの道を断念。その後映画の都ハリウッドに向かい、映画スタジオのピアニストとなります。
当時全盛期だった大オーケストラによる音楽に触れて映画音楽の作曲家になったウィリアムズは、1970年代にスティーブン・スピルバーグ監督の「ジョーズ」で世界を驚かせます。そしてスピルバーグの紹介でジョージ・ルーカスと出会い、宇宙を舞台にした大活劇「スター・ウォーズ」の音楽を任されることに。
彼が描いたのはオーケストラが壮大に鳴り響く音楽でした。敬愛する過去の作曲家の音楽をヒントにして新しい音楽を生み出す。ジョン・ウィリアムズが書く音楽とは、オーケストラの最先端を行くものなのかもしれません。
ジョン・ウィリアムズが書いた映画音楽は100作以上。「スター・ウォーズ」以外にも「E.T.」や「ジュラシック・パーク」、「ハリー・ポッター」などさまざまな作品で思い出深い音楽を残してきました。さらに1984年に行われたロサンゼルス・オリンピックでも記憶に残るファンファーレを書くなど、まさにアメリカを代表する作曲家なのです。」
さらに加えますとアカデミー賞5回、グラミー賞18回等世界的な数々の賞を総なめにし、今だ現役を続ける88歳のスーパーおじいちゃんなんです。私が痛快だったのが憧れのクラシックソロピアニストの道を、恩師の指導できっぱりと断念させられたことです。それがなければ4流無名のピアニストとしての人生を送った可能性が高いと思います。
ここで思い出したのがあのIPS細胞の山中博士です。優れた頭脳と豊かな情熱を持ちながらも、指先の不器用さゆえに、幼いころから憧れた外科医の夢をあきらめざるを得ませんでした。恩師のアドバイスによる基礎医学への転身がなければ、4流の外科医としての人生が待っており、世界の医学界に光をもたらしたノーベル賞の研究は生まれなかったのではないでしょうか?
指導者が心からの真情をもって振る愛のムチは、生ぬるい温情に勝るとの感慨を深くしました。