![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/544fa9115072d1fe12075c4931615f6f.jpg)
12月16日、エキスポシティの一角にあった観覧車に乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/744cd333c89b2a59d4b39c245668a2b3.jpg)
観覧車の入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ed/d9402524e2bf620bf2173177cda26ea9.jpg)
写真撮影する場所があちこちに設けられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/729b507b21382cb441bc748dba6060d8.jpg)
観覧車の高さは123メートルで日本一の高さを誇る観覧車だそうです。ゴンドラの数も72基もある大きな観覧車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/c7a7599ac234c6a9c6732cc2a33bd009.jpg)
エキスポシティを上から見るとこんな風に見えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/cbf0231a73ed56d51c82f83cb93b1fa9.jpg)
大阪駅付近の高層ビル群も見えていました。望遠で撮影したらこんな風に撮れました。梅田スカイビルは特長があるビルなのでよくわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/d018b68c3d6546594a9fbdca768c9aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/09/d856b25eee42b634edb2a9d3ed0afc11.jpg)
一番上で撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/7d9bc371ba215a6761362478bcf6f47e.jpg)
万博公園の池も太陽の塔も上から見るとこんな風に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/80b9de70e336c71af7edc144ef2b8baf.jpg)
茨木駅付近のイオンも見えていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/6811ec7a2ce14d81a8cc1f3702ef89ae.jpg)
シースルーのゴンドラなので、真下の風景も見えていました。そんなに怖く感じなかったから不思議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/d78397e130768286a32b0fba1bed1a50.jpg)
観覧車は一周するのに約18分間でした。料金は大人1000円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/d0a6a4c66fc84461aeaa0e48b2cf44c7.jpg)
見上げるとやっぱり大きかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/089db78f8fd2385b284840e2a118bfb5.jpg)
もう一度ニフレルも入れて撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/4190e376c9d7e0569e008622a4bfa02b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/5efc87e63afe83b73b9dbe41d87e5045.jpg)
ガンダムのお店もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/cd5f4eba24609395538eb5cd0cce45d6.jpg)
あらいぐまラスカルのお店が近くにあったので、おやつに少し買って帰りました。こちらのお店は来年の1月5日で閉店になるとお店の中に掲示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/700f76af1d32ac436baa58043b18d858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/7209d562046827d1b4cd5c2372b02f20.jpg)
店内ではラスカルのぬいぐるみがたくさん飾ってありました。食べることができる場所もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7f/e4e8992df99301e04c965d9844a02c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cd/caef4132a7753cc17c29bc9c6fcc24b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/3292b144819d05c18d0f3fcb135e9d53.jpg)
観覧車を降りてからホットのタピオカミルクティーとほうじ茶のタピオカとこちらのお店で買ったうちのひとつをいただいて小休憩しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d4/f02ef50ad9d3b93bc69ec60eece82cc0.jpg)
クリームが中に入っているパンと下のスポンジケーキはお土産に持って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/f4888b0658a06b2b50ef96f95b15ff74.jpg)
この後、大阪モノレールで門真市駅まで移動後、京阪電車で帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/9dbb2e68b093fc93e286f08c0dc2229a.jpg)
京橋駅の近くのお店で早めの晩御飯をいただいてから帰宅しました。1泊だけの小旅行でしたが、お天気に恵まれ、師走の箕面や万博公園などをゆっくり見学できていい旅になりました。この日、帰宅してから万歩計を見ると2万5000歩を超えていたので、結構歩いたことになります。父もほぼ同じ歩数を歩いて、いい運動になってよかったよと言っていました。