徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【世間様事情】今年の確定申告は算数より国語

2021年02月15日 | 応援団

コロナの影響で確定申告が明日から4月15日まで延長。課税期間(昨年1月1日から12月31日)の収入と支出、医療費など諸々の所得を計算して申告書に記載、税務署へ提出しなければならない。納税は国民の義務、されど税金の使い道は?無駄遣いや使途不明金など闇の中で説明すらない。

 

税理事務所出身の妻が我が家の財務担当、一切の間違いや誤魔化しなど許されず、この頃は人格変わり鼻息も荒い。銀行じゃないからそこまではと言っても1円の過不足も追及する超几帳面な性格。昼から事務所で帳簿広げてパソコンを独占、PC操作や解らない時だけ女らしさが見え隠れする。

 

大雑把な概算で数字を作ろうとする男性に対し、女性は細かく積み上げ方式で出てきた結果を算出、そのため節税など大幅な納税額修正できず、せいぜい微調整ぐらい。コロナ禍の確定申告は冷酷な算数ではなく個別の諸事情も考慮した国語力で申告もあっていいようなもの。ともあれ無事に申告が終わることを願うばかりである。

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【よもやま話】日頃に感謝す... | トップ | 【発想の源泉】自前制作「花粉... »
最新の画像もっと見る