徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【老いぼれ噺】受信拒否&送信専用ダイヤル

2025年01月26日 | アドバイス


スマホ時代と言うのに家にはなぜか固定電話なる不要の長物が1台ある。今どきは詐欺の道具?電話取ることないが解約もできない「基本料金」は家計の無駄!納得いかない。
110番や119 番に世話になったことはないが一生縁を持ちたくない番号だ。


(便利なサービスリスト)

①#7119 救急相談センター
②#9110 警察相談専用電話
(ネットや詐欺相談)
③118 海上の事件・事故の急報
④171 災害用伝言ダイヤル
⑤188 消費者ホットライン
⑥189 児童相談所虐待対応ダイヤル、それと
⑦女性向けハラスメント110番?
⑧高齢者向け困ったら何でもコール?などほしい。


近年は高齢者をターゲットにした詐欺が横行、「オレオレ詐欺」「預貯金詐欺」などの「特殊詐欺」から「悪質商法」、「ロマンス詐欺」、「SNS詐欺」はスマホを利用した巧妙詐欺、因みに「闇バイト」は詐欺ではなく凶悪強盗で重罪、何とも恐ろしい世の中だ。

私は大丈夫!」が一番危ない。悩んだり困ったら迷わず緊急電話番号に即相談、判らないのは恥ずかしいことではない。詐欺に遭わないようお互いくれぐれも注意したいものだ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【加齢仲良し】高齢の町に暮... | トップ | 【ビジネス考】マーケティン... »
最新の画像もっと見る