〈私〉はどこにいるか?

私たちは宇宙にいる――それこそがほんとうの「リアル」のはずである。この世界には意味も秩序も希望もあるのだ。

〈緑の福祉国家〉シンポジウム「記」(ご案内)

2006-10-22 | 環境問題
〔さきに11月19日シンポジウムの「趣意書」掲載しましたが、肝心のもう一方のご案内である「記」のアップを忘れていました……詳しくはシンポジウム事務局のブログをご参照下さい。〕


 

                     記

 本シンポジウムは、環境というテーマについて一般的な関心のある方というより、趣意書に書きましたような方向性について予めご理解をお持ちで、おおまかな合意をいただけそうな方にお集まりいただいて、その方向性を再確認し、可能ならばご一緒にその先の展開を考えていただくことを目指しております。
 そのため、シンポジウムの進行もスケジュールをきっちり決めるのではなく、ごく大まかに、開会から午前中、大井玄(元国立環境研究所所長・東京大学医学部名誉教授)、小澤徳太郎(環境問題スペシャリスト・元スウェーデン大使館環境保護オブザーバー)、西岡秀三(国立環境研究所理事)、岡野守也(サングラハ教育・心理研究所主幹)によるシンポジウムの趣意についての確認の発題、昼食後午後から四者の対談の後、出席者からのメッセージ、コメント、質問をいただく、というふうに考えております。
 また、討議内容をその場かぎりでない実りあるものにするため、ご参加のお申し込みをいただいた方には、シンポジウムの発題の内容のパンフレットを予めお送りしてお読みいただけるようにする予定です。
 案内を差し上げました皆様が社会的に重要なお仕事をしておられ大変お忙しい方々であることは十分承知しておりますが、なにとぞ趣旨をご理解いただいた上で、ぜひ、万障繰り合わせて、ご出席・ご参加いただけますようお願い申し上げます。
 また、意思はあるが都合で今回は参加できないという方には、ぜひ、メッセージをいただきたいと思っております。

日 時 二〇〇六年十一月十九日(日)午前十時~午後五時

会 場 龍宝寺 玉縄幼稚園講堂
住所 247-0073 神奈川県鎌倉市植木一二九(JR大船駅より徒歩二〇~二五分)
電話 〇四六七―四六―二〇八七

参加費 二千円(昼食のお弁当・お茶代を含む。お支払いは当日受付にて)

●お問い合わせ、お申し込みは、シンポジウム事務局・サングラハ教育心理・研究所、岡野宛にファックス(〇四六六―八六―一八二四)またはメール(okano@smgrh.gr.jp)でお願い致します。お名前、ご職責、ご住所、お電話・ファックス番号、メールアドレスをご明記下さい。お申し込みいただいた方には後日、発題パンフレット、地図等、資料をお送りします。
 終了後、インフォーマルな二次会も行ないたいと思っております。併せてそちらへのご参加の有無もお知らせ下さい。


   二〇〇六年八月二十七日
 
シンポジウム「日本も〈緑の福祉国家〉にしたい!」
事務局 岡野守也(サングラハ教育・心理研究所)


人気blogランキングへ



コメントを投稿