goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2006/08/04
この日宇ち多゛は、8/1~8/3と突発的な連休から明ける日。職場の宇ち多゛ファンKさんを誘うと二つ返事で行きましょうとのこと。それでは、と終業時刻にダッシュしようとしますがちょっともたついてしまい、先に退社するKさんから新橋駅で待ってますとのサインが。なんとか5分ほどで切り抜けダッシュで追いかけます。するとKさん、ホームにいるはずがいません。あれれと電話をすると、なんとなんと新橋の地下街でショッピング中ですと。いつもの18:17分発立石号を失意とともに見送り、仕方なく合流を待ちます。そして乗ったのは18:25の電車。連休明け、しかもこの8分でおかずの残り方が大きく違ってきますが、そこは何とか平静を装い、笑顔でKさんと合流して立石に向かいます。

19時ちょっと前に到着するも、お店は満席ですが待っているお客さんはいない様子。すぐに二人入店できました。そして何とそうさんから信じられないことばが。「テッポウあるよ、お酢入れる?」



当然お酢を入れていただきました。しかしなんとまあ、たまたま今日はテッポウの入荷が多かったのでしょうか。連休明けなのにビックリです。ありがたくいただきます。でもやっぱり、ほかに残っているおかずはシロ、レバ、アブラといったいつも最後までいてくれるメニューたち。Kさんリクエストでシロ素焼きお酢をいただきます。



Kさん、なかなか渋いところついてきますねえ。なかなか通なチョイスです。いつでも一人で来られると思うのですが、未だに一人では来られないと言い張るKさん。まあ、もの凄く美味しそうに食べてくれるから、一緒に来る方も嬉しいのでそれはそれでいいのですけどね。



キュウリは終わっていたので、大根お酢をいただきます。いつもにも増してみずみずしくてしゃきしゃき大根。旨い。そしてこの日はレバ生塩をいただきました。



最近は、レバ生は比較的最後まで残っていてくれるメニューになってますが、以前は割とレア系に属していたと思います。初めて塩で食べるKさん。オドロキとヨロコビが顔からはち切れてますというくらい、悶絶寸前な様子。いやあ、相変わらず気持ちいいくらい美味しそうに食べてくれます。



そしてシロみそ。ある意味定番ですね。安心感のあるおいしさです。



そしてボク一人梅に移行。その頃、周りのお客さんからかたいとこオーダが通ったようなやりとりが耳にひっかかりました。え?と、そうさんのほうを振り返り「かたいとこあるんですか?」と聞くとどうやらいまので終わっちゃった様子。うーん、残念。と思っていると「テッポウと、何か入れとく?」とのこと。このお店ではテッポウ、コブクロは一人一本というお約束があるのですが、二人一本ずついただいているので特別サービスですね。「ではガツ混ぜてお酢でお願いします」と返します。



Kさんはテッポウにもヤラれてしまっていた様子。思いもかけずおかわりできて幸せも絶好調。ガツ生も気に入ったようです。そして最後に、シロたれよく焼きをいただきました。



シロたれは、ある意味こちらの王道的存在ですね。ボリュームたっぷりで、タレがもの凄い絶妙。たまらない味です。ボクは梅のあと、ぶどうをおかわりして大満足。連休明けに出遅れたにしては、テッポウにもありつけてラッキーな宇ち入りでした。
(つづく)


コメント ( 0 ) | Trackback ( )