宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2009/03/03
(続き)
きらりを出ると、雨が雪に変わっていました。電車が止まる前に帰った方が良さそうですね、ということで雪の小田原をてくてくと駅の方向へ向かい、10分ほどで駅に着いて小田急の切符売り場に行くと、ちょうど19:42の向ヶ丘遊園に停車するロマンスカーがあったので指定席券を購入します。この時、時刻は19時ちょっと前。30分1本勝負でもう1軒行きますか、ということで再び雪の小田原に戻り、向かったお店はCOOというカフェダイニングです。

こちらも泥酔院さんの行きつけのお店、女性がひとりで切り盛りされています。カウンターに腰掛け、雪の中歩いて冷えた体を温めましょうか、ということで芋焼酎のお湯割りをお願いすると、お店の方が「しっかりがいいですか?さっぱりがいいですか?」と。しっかりのほうをお願いすると、「阿多」という芋焼酎を出してくれました。



「どうですか?芋っぽいでしょ」とお店の方がにっこりと声をかけてくれます。癒されますね。さすが泥酔院さん、いいお店をたくさんご存じです。



アテには、もやしのピリ辛炒めをいただきました。さっとフライパンで手際よく作ってくれる1品。なかなか美味しいです。



取り皿はハート形。高いカウンターから店内を見下ろすと、お洒落な感じの店内はそこそこ広いのですが、さすがに雪のためかお客さんはカウンターのわれわれと先客の1名さんのみ。泥酔院さんといろんな話で盛り上がっていると、気が付いたら19:30になっていました。おっと、お先に失礼しますとお店をあたふたとあとにします。

雪の降る中、急いで小田原駅へ戻り、小田急改札前の売店でお酒とアテを買い込んでロマンスカーに乗り込んだのは19:40。発車2分前でした。



指定した席は、かぶりつき席ながら進行方向とは逆の最後尾車両。雪見酒と洒落込みます。ところが、後ろ向きに進む景色を眺めながらのお酒は結構まわります。



鶴巻温泉を過ぎる頃には、雪が雨に変わっていました。何とか1本目の氷結をやっつけますが、結局買い込んだ小田原の地酒には手が付けられず。心配された運行状況も、遅延無く予定通りに向ヶ丘遊園に到着し、急行電車に乗り換えて成城学園まで。そこからバスに乗って、順調に帰宅したのでした。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )