宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2009/03/07
(続き)
倉井ストアーを出て、再び立石駅を目指しててくてくと歩きます。17時ちょうどに100円ショップの前に到着しました。



この時間、たまたますっぽりと空いているようで、お客さんは2名のみ。われわれは奥のトイレ横に入って、チューハイ(250円)をもらって乾杯。揚げ物は大根、こんにゃく、紅しょうがロール、新ジャガベーコンなどを注文します。



「ガッテンだー」が合い言葉のお兄さんから、揚げたての串揚げの食べ方を伝授されてからいただきます。大根は下茹でしてあるのか、ほっくりと美味しいです。チューハイもおかわり。



紅しょうがロールは絶品ですね。美味しいです。しばらくして、気が付くとお客さんが結構入ってました。われわれが入った頃は、ちょうど谷間の時間だったようです。30分ほどの滞在でさくっとごちそうさま。そして野毛の送別会に向かうハルさん、ひろたろうさんを京成立石の駅で見送ったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




2009/03/07
(続き)
二毛作を出て、木場在住の呑みの大先輩Iさんとはここでお別れ。われわれはてくてくと四つ木方面へ歩いて、15分後には倉井ストアーに到着です。



呑んだあとの15分ほどのウォーキングは、いいインターバルになります。少しクールダウンしてお食事コーナー側からお店に入り、スーパー側のほうへ行って飲み物などを調達します。



タカラの下町ハイボール。これ、結構好きです。こちらでは、お食事コーナーでいただく缶チューハイ類は全部290円のようです。そしてポテトサラダは210円です。



こちらでの定番メニュー、ハンバーグ(150円)もいただきます。そしてオムレツには、ハルさんのお名前をひろたろうさんがケチャップで書いてくれました。



福岡に旅立ってしまうハルさん。この日は夜に野毛で盛大な送別パーティがあるとのことで、立石での呑みはちょっと控え気味。ゆっくりペースで1時間ほど、まったりと午後の倉井ストアーを堪能してお店を出たのでした。
(つづく)

コメント ( 2 ) | Trackback ( )