宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2009/03/20
3/13の未明にとうとうアクセス数が1千万ヒットを超えた、はまださんの「居酒屋礼賛」。そのお祝い飲み会をしましょうということになり、神保町の「酔の助(よのすけ)」に集まることに。祝日のこの日、赤坂見附から皇居経由で歩いて向かうことにします。



この数日めっきり暖かい日が続き、半蔵門あたりの桜は一部開花してました。天気のいいなか、1時間近くで神保町に到着。それでもお店の開店時刻までしばらくあり、神保町界隈を散策してから15:55頃にお店に到着すると、既にお店の前にははまださんを始め、今日の参加者のみなさんが集まっていました。暖簾も出てきます。



表の佇まいからは想像出来ないくらい奥が深くて大箱な店内は、木が中心の和風の造りです。奥のお座敷が予約席でした。感じのいい店主に案内していただき、まずはビール(大、480円)で乾杯。はまださんの1千万ヒットに加え、おっとこまえHさんも数日前にお子さんが無事産まれたとのこと。いやはやおめでたい。お祝いの乾杯です。



テーブルの上には既にお通し(210円)がおかれていて、それぞれ種類が違うお通し。みんなでつつくのがいいですね。そして壁一杯に貼られた自慢のおかずたち。定番メニューからおもしろメニューまで、300円~500円のものが中心でどれもリーズナブル。みんなそれぞれ、気になるものや好みのものを注文していきます。



「ガンダーラ古代岩塩のピザ」(480円)はパリパリの薄い生地でボク好み。上品な塩気が古代岩塩というわけですね。美味しいです。



「たこ焼きミートグラタン」(400円)はアツアツでチーズたっぷり。ビールが進みます。



これは「チキンサラダベトナム風」(480円)かな。他に「玉ねぎの玉ねぎソース」(320円)なんていうのもいただきました。黒板メニューにあった「まぐろぬた」(450円)や「ホタルイカ酢みそ和え」(480円)も美味しいです。



「横濱メンチカツ」(480円)はサラダ付きでボリューム満点。揚げ物はパスとおっしゃるふじもとさんになおとんさん。みなさん健康に配慮されているようです。本当はボクもパスしておいたほうがいいのですが、美味しいものが目の前にあると我慢出来無くなっちゃうのです。



口開けからお邪魔しているお座敷。祝日とはいえ、さすがに1時間弱経過してもまだ貸し切り状態です。ちょっと頼みすぎてしまったビールはまだ残っているのですが、そろそろホッピーに切り替えましょうかということに。いいちこのボトル(1,900円)をもらって、ホッピーを次々に注いでいきます。



ちょっと濃いめに作りすぎたこともあり、あっという間に1本ボトルが空いてしまって、新しくボトルをもらいます。ここからじゃんじゃんホッピータイム。みなさんお強い、どんどんホッピーが消費されていきます。おかずも追加。



「ホルモンスタミナ炒め」(480円)はこってり味でホッピーにぴったり。



「鉄板焼きコロッケ」(400円)は、コロッケにするマッシュポテトをそのまま鉄板で焼いたもの。マヨネーズがイイ感じで、意外な美味しさでした。



「コーン・バター」(380円)はベーコンたっぷり。「ポテトの明太子グラタン」も美味しいです。じゃんじゃんホッピーも空いていき、いいちこももう1本追加。そんなこんなで楽しい宴はあっというまに4時間経過して、20時お開きと相成りました。



気が付いたらお座敷はほとんどのテーブルが埋まっていました。神保町駅から至近で立地も良く、学生にも優しいお値段のこのお店。人気も頷けますね。お店の前でみんなで記念撮影をして、この夜はそれぞれ散り散りになったのでした。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )