愛媛の伝承文化

大本敬久。民俗学・日本文化論。災害史・災害伝承。地域と文化、人間と社会。愛媛、四国を出発点に考えています。

温州みかんの英名

2011年01月02日 | 日々雑記
愛媛県の特産品である温州みかん。英語では、orange とか、mandarin と訳すのが良いかと思ったが、satsuma が適当のようである。googleで satsuma と画像検索すると、温州みかんの写真が多数出てくる。薩摩や鹿児島に直接関わる画像を押しのけて、satsumaといえば温州みかん。明治期に薩摩から海外に伝わったため、この名前が定着したらしい。知らなかった。少し驚いた。