どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.272-138 夏といえば、金魚と花火

2012-08-10 17:24:23 | 記事保守

金魚好き女子中学生「プールに入れた」と警察に

 埼玉県狭山市の入間川中学校のプールで大量の金魚が見つかった騒ぎで、県内の女子中学生4人が、プールに金魚を放したなどと名乗り出ていたことが9日、分かった。

関係者によると、女子中学生4人は7日午後、親と一緒に狭山署を訪れた。実際に金魚を放ったのは4人のうち3人という。 市内では5日に夏祭りがあり、女子生徒らは、露天商などから金魚すくいの売れ残りを譲り受けたという。「金魚が好きでたくさん集めたが、多すぎて飼えな かった。困ってプールに入れた」などと同署に説明。有刺鉄線はペンチで切ったと話しているという。祭り会場付近では、生徒らが大量の金魚をポリ袋に入れて 運ぶ様子が目撃されていた。同署は、生徒らの説明の裏付け捜査を進め、建造物侵入などの疑いで書類送検する方針。

(2012年8月10日07時58分  読売新聞)
 
 

見送りの「景気づけ」と空港展望デッキで発炎筒

 北九州空港(北九州市小倉南区)の展望デッキで、友人を見送るため発炎筒を振り回したとして、福岡県警小倉南署は7日、北九州市門司区の大学生と会社員の男(ともに18歳)を軽犯罪法違反(火気乱用)の非行事実で福岡家裁小倉支部に書類送致したと発表した。

 飛行機の運航に支障はなかったという。

 発表によると、2人は3月26日午後7時45分頃、空港旅客ターミナル3階の展望デッキで、点火した車載用発炎筒を1本ずつ持って、約5分間、振り回した疑い。

 2人は3月に同市内の高校を卒業した同級生で、東京都内の予備校に通うために上京する友人を見送りに来ていたという。調べに対し「景気づけにやりました。反省しています」と供述。見送られた友人は、「飛行機の中からは何も見えず、気付かなかった」と話しているという。

(2012年8月7日20時04分  読売新聞)
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿