![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/894e10d8c07a9c1a19c317e0f0ceedd3.jpg)
昨日街中に行った一番の目的は、パフェでした。
こちらはあくまでも「おまけ」で「ついで」なんですが、
三越のイタリアフェアに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
バルサミコ酢と、オリーブオイルを買う気満々だったので、色んなメーカーの物を味見させてもらいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
食べ比べると、やはりEXバージンオイルといえども、味が違うものです。
バルサミコ酢にいたっては、醸造年数によって別物でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
12年物の甘酸っぱい物が美味しかったけど、高くて料理に使い惜しみしそうだったので、8年物を購入。
妥当な線でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
チーズも美味しい!
ヴェネチアングラスは美しい!アクセサリーも素敵!
パンもピザも美味しい!
雑貨も洒落ててかわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
・・・とひととおり見て回ってから、端っこのカウンターでパスタを食べました。
落合シェフの「ラ・ベットラ」も出店していましたが、列が出来ていたので、別のお店で食べることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
3つあるパスタの中から選んだのは、「ホワイトアスパラと穴子のパスタ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
穴子大好きな私としては、穴子がどんな感じに調理されるのか、とっても興味津々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
まずは前菜に冷たい「ポルチーニ茸とベーコンの炒め煮」が出てきました。
ポルチーニのどーんとした姿のままが残っているものもあり、
ベーコンは塊をつぶしたベーコンだし、かなり食べ応えのあるものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さて本命の「ホワイトアスパラと穴子のパスタ」ですが・・・
これ、穴子である必要はどこに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
煮穴子の食感はあるものの、スープを吸ってふやけて、ただの煮魚のよう・・・
あえていうなら、ちょっと生臭い・・・
そして味にパンチがないので、だんだん飽きてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
もっとね~穴子を活かして調理して欲しかったなぁ。
シロウトは好きな事いいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも食べるのはシロウトだもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
がんばっておいしい穴子パスタを作ってくださ~い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
お口直しにね、イタリアンチョコレートの試食をしてきました
あ~美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)