今日は3月3日。ひな祭り
そして、実は私は今とっても忙しい!
・・・それなのに、つい色々やってしまいました~~~

まずは朝から長女のデコ弁づくり

全く何も考えずに行き当たりばったりなので、
お雛様の顔にするようなうずら卵も無く、急遽天むすならぬ、チキンナゲットむすびに・・・
まぁ、雰囲気、雰囲気
そしてケーキは最近ひそかに流行っているらしいドーム型にしてみました
大きめに焼いたスポンジ生地を薄くスライスして、ボウルに入れて、層を作ります
その後ひっくり返して飾り付けです
もうこれも有るものだけで
お雛様の飾りも乗って無いけど、ひな祭りなんですよ~~~


そして夜は三色の寿司飯を、菱餅のように飾ってみました
下から、青のり・卵・鮭です。
あとは、あさり(ハマグリではない
)のお汁と、ほうれん草のおひたしに、子供達の大好きな小さいグラタンです。
こういう季節の行事に合わせた食事って、作るのは楽しい!
楽しいけど・・・限られた材料で考えるのも作るのも時間がかかるよ~~~

そして、実は私は今とっても忙しい!
・・・それなのに、つい色々やってしまいました~~~


まずは朝から長女のデコ弁づくり


全く何も考えずに行き当たりばったりなので、
お雛様の顔にするようなうずら卵も無く、急遽天むすならぬ、チキンナゲットむすびに・・・

まぁ、雰囲気、雰囲気

そしてケーキは最近ひそかに流行っているらしいドーム型にしてみました

大きめに焼いたスポンジ生地を薄くスライスして、ボウルに入れて、層を作ります

その後ひっくり返して飾り付けです
もうこれも有るものだけで

お雛様の飾りも乗って無いけど、ひな祭りなんですよ~~~



そして夜は三色の寿司飯を、菱餅のように飾ってみました

下から、青のり・卵・鮭です。
あとは、あさり(ハマグリではない

こういう季節の行事に合わせた食事って、作るのは楽しい!
楽しいけど・・・限られた材料で考えるのも作るのも時間がかかるよ~~~
