urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

投稿45

2005-04-08 04:07:18 | Weblog
本ばかり毎日毎日読んでいる 嘘だけれども真実がある(ゆり)

毎日毎日本を読んでいるというのは嘘です。サクサク本が読めなくなりました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿44

2005-04-08 04:05:44 | Weblog
正直に顔がすきって言わないで 透明人間になりたい(ゆり)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を贈ろう! 3

2005-04-07 23:43:54 | Weblog
◆二つ下にあるコウモリの絵を気に入ってくれた人(?)へ&その他の人へ

そらまめくんとめだかのこ
(なかやみわ 作 絵 福音館書店)

絵本です。

二つ下のコウモリの絵は葉書大で、カラーペンと色鉛筆で私が描いたものです。
一年二ヶ月前に、雑誌「公募ガイド」の花くまゆうさくさんの「花くまイラスト道場」という頁で載せてもらえたものです。(返却希望にはしていなかったのですが、賞品のTシャツと一緒に送られてきました。ありがとうございました。Tシャツは誌面で見るより、実物の方がよかった。着ないでとっておこうと思っていたのに、着てしまいました。)
その時のコメントは「このかわいいコウモリの口に血がたれていたらもっとよかったかも」というものでした。
選んでもらえたのは運がよかったから。
まだ連載が始まる前の募集で、応募数も少なかったようです。
お題は「動物」で、うーん、なにを描こうかな。犬や猫はみんな描きそうだし……。
「小学館の図鑑NEO動物」をぱらぱら見ていたら、見開きぜんぶコウモリだらけの頁がありました。
ウサギやねずみみたいなかわいいコウモリ、ブタみたいなぶさいくなコウモリ、いろいろなコウモリがいて、よし、わたしのコウモリを描こう! と。

で、うれしくて友人に見せたら「これを見て思い出した」と言ってくれたのが、「そらまめくんとめだかのこ」です。
Amazonに画像があり、すきな絵だったので、自分で買いました。読んで、やっぱりすきです。そらまめくんがすきです。
「そらまめくんとながいながいまめ」もその後、買いました。これには、そらまめくんのえかきうたもありました。
「そらまめくんのベッド」は持っていません。そのうち買うかも。

他に、友人のおすすめの絵本というのが「ゆずちゃん」と「わすれられないおくりもの」でした。
で、わたしは「わにのスワニー」をおすすめしちゃいました。3まであって、2がいいと。2にはわにのスワニーの歌があります。わたしはすきです。(かんたんな譜面があるので、メロディーが歌えます。)
しまぶくろさんのすっとぼけたカンジなどわたしはとてもすきなのですが、名作とか傑作というのではないと思います。わたしのおすすめはこれでいいのかな? とちらっと思いました。

★読書メモ
梨屋アリエの「でりばりぃAge」を読んだ。面白かった。「ピアニッシシモ」もよかった。女の子は読もう! 森絵都の「アーモンド入りチョコレートのワルツ」も。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもちゃです。

2005-04-07 08:19:47 | Weblog
コメントに書き忘れてしまったので。
枡野さんのブログでドラえもん短歌を募集しています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お願い

2005-04-06 11:52:37 | Weblog
大変見づらいとは思うのですが、ぜひこの画像についてのコメントをお願いします。
ラベンダー・バットです。
正しい色は薄紫なのです。
今日はじめてここへ来てしまった、間違えてクリックしてしまっただけのあなたもぜひ! お願いします!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えるかなぁ?

2005-04-06 05:23:37 | Weblog
うちのドラえもんです。
「ぼくドラえもん」とか「なあに?」「あそぼうよ」と言います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を贈ろう! 2

2005-04-06 04:15:19 | Weblog
◆おとなになる前の女の子へ&その他の人たちへ

放課後の音符(ほうかごのキイノート)
(山田詠美 新潮社)

私が十代半ばの頃、「Olive」という今はもうない雑誌に連載されていました。
で、私はOliveで読むのを楽しみにしていました。その後、本になり買いました。
この本は本棚のよく見える、すぐ手の届く所に置いてあり、でももう十年くらいは読み返していません。
私は女子高生のバイブルだとさえ思っていて
「女子高生はみんな読もう! 読もう! 読もう! 読もう!」と言いたいです。
今(?)は、人によっては、中学生でも早くないのかも。
女の子はおとなになっちゃう前に読もう! 読もう! 読もう! 読もう!
文庫も出ているらしいけれど、それを見たことがないのだけれど、私が持っているのはそれではありません。
ハードカバーではなく、装丁もとても気に入っています。表紙の花の絵、薄紙に包まれていること。
すきな本は中身だけでなく、すべてがすきです。
私には数少ないパーフェクトな本です。

十年以上前、本屋で本を選んでいると、女子高生二人がすぐそばで「この本、〇〇ちゃんがいいって言ってたよ。どうしよう?」と迷っていました。
この本というのは「放課後の音符」でした。
「私もおすすめする!」と心の中で言いました。
買おう! 読もう! とテレパシーを送りました……。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を贈ろう! 1

2005-04-05 04:54:33 | Weblog
先月、隣に住む小学生の子に「メイシーちゃんのあなたがだいすき」という絵本をあげました。
まったく近所づきあいはなく、でもそれじゃいけないのかなぁと思うようなことが色々あったので。
買い物から帰ってくると階段の所にいました。(集合住宅に住んでいます。)私はおしゃべりでも気さくな性格でもないので挨拶しかしなかったのですが、家に入り、そうだ! マーブルチョコレートをあげよう! と思いました。
が、私はマーブルチョコレートを買うとすぐに封を切ってしまうので、それはちょっとどうなんだろうと思い「もう読まないから」と言ってあげました。

今日から、4/23のサン・ジョルディの日まで、私のすきな本を紹介していきます。(予定。予定は未定)

◆新一年生のみんなへ&その他のすべての人へ

おばけのソッチ1年生のまき
おばけのソッチぞびぞびぞー
おばけのソッチラーメンをどうぞ(角野栄子 作◆佐々木洋子 絵 ポプラ社)

小さなおばけシリーズは全23巻で、おばけのソッチ、コッチ、アッチのお話です。
私はソッチしか読んだことがありませんが、それもすべて読んだわけではありませんが、面白かった三冊です。
おとなの人も読んでみて下さい。楽しいです。ソッチは女の子だけれど、男の子にも面白いと思います。

子どもの本は字が大きくて、老眼で本を読むのがつらい人もOKです。
忙しくて時間のない人も、根気のない人も、短い時間で読め、楽しめちゃいます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正と追記

2005-04-05 04:52:05 | Weblog
3/6の所、参考にしたという枡野さんの短歌はやはり間違っていました。
正しくは
結婚はめでたいことだ 臨終はかなしいことだ まちがえるなよ(枡野浩一)
「かなしーおもちゃ」(インフォバーン)の98頁にありました。

ついでなので、ギャンブル短歌も追記
ギャンブルは楽しむものだ人生は味わうものだまちがえるなよ(ゆり)

「眞鍋かをり」は途中で気づくまで「真鍋かをり」と間違えて書いていましたが、直しません。

それからいつだったか「プロバイダー」とか「フィリップ」と書いていましたが、正確には「プロバイダ」「フリップ」だと思うわ!
これについては、私は田舎者だからなまってるの! ということにしておきます。直しません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前を付けました。

2005-04-04 20:48:43 | Weblog
くりぃむとしちゅーです。
(別にくりぃむしちゅーのファンではない。)
色違いも売っていて、うっすらとピンクなのでさくらとももこにしようかと思っています。
(まだ買うと決めてはいない。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿43

2005-04-03 22:00:39 | Weblog
枡野さん 要望言っていいですか? 贔屓してしてそれだけよ ウソ(ゆり)
ぶりっこしてみた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿42

2005-04-03 21:59:35 | Weblog
8レース 5枠8番阪神で ミラクルクルクルぶっち切るウソ(ゆり)
今日の朝、スポーツ新聞で見ただけなので、実際どうだったのかは知りません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿41

2005-04-03 21:58:16 | Weblog
8レース 5枠8番阪神で ただ土を蹴るオレはウソじゃない!!(ゆり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿40

2005-04-03 21:57:10 | Weblog
8レース ウソという名の馬を買う 負けてもウソと笑ってられる(ゆり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿39

2005-04-03 21:54:46 | Weblog
8レース ウソという名の馬がいて 無印なので複勝を買う(ゆり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする