昨日の夕餉です。
今回の主役は、ご飯の『つや姫』

ふっくらツヤツヤ、名前の通り「ツヤ」があります。そして冷めてからも粘りがあって
美味しく食べることが出来ます。その訳は、粘りのでんぷんのアミロペクチンの含有量が他の銘柄よりも多いのです。
どこかの誰かさんが「通夜姫」などと馬鹿にしていましたが、とんでもない!お門違いです。
汁物は中身が牡蠣、鶏肉、竹輪、白菜などで、よい旨みが出ていました。そしてモズクをたっぷり。

メインデッシュは豚肉ソテー

肉に厚みがあり美味しかったです。
そして山形では定番のモッテ菊のお浸し

以上、久々の夕食ブログでしたよ。
今回の主役は、ご飯の『つや姫』

ふっくらツヤツヤ、名前の通り「ツヤ」があります。そして冷めてからも粘りがあって
美味しく食べることが出来ます。その訳は、粘りのでんぷんのアミロペクチンの含有量が他の銘柄よりも多いのです。
どこかの誰かさんが「通夜姫」などと馬鹿にしていましたが、とんでもない!お門違いです。
汁物は中身が牡蠣、鶏肉、竹輪、白菜などで、よい旨みが出ていました。そしてモズクをたっぷり。

メインデッシュは豚肉ソテー

肉に厚みがあり美味しかったです。
そして山形では定番のモッテ菊のお浸し

以上、久々の夕食ブログでしたよ。
