vagabond moon

BLOG OPEN

ライブ中止のお知らせ。

2025-01-31 12:48:15 | ライブ


ライブ中止のお知らせ

昨夜、帰り道で北風と戦ったあと、
急激な喉の痛みに襲われました。
北風との戦いに敗北したようです。
体調が好転する様子がなく、
阿佐ヶ谷ハーネスでの明日のライブ、
開催を見送ることにしました。
楽しみに予約してくださった皆さん、
本当に申し訳ありません。
体調を整えて、別日に開催したいと思います。
みなさんも身体に気をつけて。
またハーネスで会いましょう。
ごめんね。



ご無沙汰の街。

2025-01-28 13:33:38 | ライブ


新幹線の始発だったころは、よく行ったけれど、
すっかりご無沙汰の上野。
井沢八郎の「あゝ上野駅」を口ずさみながら、
快晴のコリアンタウン。
東京苑でタン塩、カルビ、ハラミ、ホルモン。
キムチの乳酸に焼酎がすすむ。


スタミナつけて、
これまた久々浅草。
外国人にまじって、あれこれ冷やかしながら、
焼酎の酔いを醒ます。
気づけば夕暮れ。
昭和風ネオンの黄昏を、そぞろ歩く平日の休日。
自由業で良かった~、とホザくも、
歩数計の3万歩で足がつった。
てなわけで、
週末のライブをよろしく。


2025年2月1日(土)阿佐ヶ谷ハーネス「月光のワンマンバンド#7」
高橋研
Open17:30/start18:00
Adv.¥3,500/door¥4,000 plus1drink




歌のたたずまい。

2025-01-26 10:45:31 | ライブ


東中野ミュージックストリート2025、
参加してくれた全日本フォークソング同好会のみなさん、
本当にありがとう。
先輩諸氏に交じってのパフォーマンス、
手ごたえが微妙だったので、
首をかしげていたのですが、
良かったよ、とたくさんの方々に言っていただき、
胸をなでおろしました。


憧れのシバさんのステージが観られたのが、
なによりの収穫。
ギターも言葉も、
リズムの切れ味が、
フォークではなくロックでした。


2日間にわたる音楽祭、
本日も開催しているので、
どうぞ覗いてみてください。
俺も忘れ物を取りに行きます~。


懐かしの東中野。

2025-01-17 06:17:05 | ライブ



東中野ミュージックストリート2025に、
初めて参加します。
1月25日、場所は東中野じみへん、
18時40分くらいの出番です。
瀬戸口修、村上律、シバ、いとうたかお、の、
先輩諸氏とご一緒。
緊張します。
兄弟、鎌倉研ちゃんと会えるのも楽しみ。
勝手がわからないのを言い訳にして、
勝手に歌いたいと思います。
おヒマなら来てよね。

今年も色々ありがとう!

2024-12-30 00:47:17 | ライブ


豪徳寺Leaf Roomライブ、
参加してくれた招き猫たち、
本当にありがとう。
若者たちに混じって、
セッションまでしてもらった歌い納めでした。
5歳若返った年越しです。
しあわせ。

翌日は、国立競技場でWEリーグ、クラシエカップ決勝。
サンフレッチェ広島が見事に優勝。
友人のYもMも、大喜びでガッツポーズ。
良かった良かった。

みなさん今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします~。
歌い始めはこれ。↓

2025年1月9日(木)新宿SACT! pre.
「まほろば新宿、光る風」
高橋研 潦-NIWATAZUMI-
open 19:00/start 19:30
adv.¥3,000/door¥3,500+drink

寒い夜の熱い夜。

2024-12-15 08:41:44 | ライブ


久米川すなふきんライブ、
参加してくれた東村山音頭愛好会のみなさん、
本当にありがとう。
満員御礼。
寒波に負けず、
集まってくれた皆さんと、
音楽で、おしくらまんじゅう。
たっぷり温まって、どっぷり盛り上がりました。
いい夜だったなぁ。


バンドでやるのは今年最後になりましたが、
来年はバースデイライブを開催するので、
是非参加してください、
ソロも色々あるよ~。


12月28日(土)豪徳寺 Leaf room
「MARSER SONIC 2024 FINAL」
高橋研/陣内和生/蟻人/西前原夕子/来宮リョウ
O.A.やさぐれ詩人マーサー
Open17:00/start17:30
¥2,500 plus2drink
※高橋研の出演は21:00頃の予定です


2025年1月9日(木)新宿SACT! pre.
「まほろば新宿、光る風」
高橋研 潦-NIWATAZUMI-
open 19:00/start 19:30
adv.¥3,000/door¥3,500+drink


2025年2月26日(水)曙橋 BACK IN TOWN
高橋研バースデイライブ 「Forever Young」
the acoustic gentlemen
吉岡誠司(bass) 佐藤史朗(acc.) 中井いち朗(vln.)
open 18:00/start 19:00
adv.¥4,500(plus1drink&1food)




三人の歌う男。

2024-12-07 11:14:15 | ライブ



新宿SACTライブ、
参加してくれた新宿フォークゲリラの皆さん、
本当にありがとう。
大森洋平1976年生まれ、柿島伸次1966年生まれ、
わたくし1956年生まれ。
10歳ずつスライドしている3人なのに、
不思議にどこかが似ています。
さまざまな事柄を世代別に歌い分けているような、
濃厚な豚骨ラーメンの夜でした。


アンコールセッション、
リハでは決めごとを指図していたのに、
本番で全部忘れている柿島くん。
洋平と顔を見合わせて、ムフフと楽しく笑いました。
替え玉二つ分くらいの、
満腹セッションでしたね。


なんか、愉快な組み合わせなので、
時々集まりたいなぁと思います。
その日がくるまで、
豚骨スープをグツグツ仕込んでおきま~す。

みんないいヤツばかりだよ。

2024-12-02 13:06:26 | ライブ



高円寺ショーボートライブ、
参加してくれた阿波踊りマニアたち、
本当にありがとう。
思えばアコースティックのユニットは、
ワンマンで演奏した経験しかなかったので、
とまどいながら、客席の歓声に支えられた、
童貞親爺バンドでした。
気持ち良かった。
重ねてありがとう。


The Subterraneans、POETS on Sundayとのアンコールセッションも、
グッと盛り上がりましたね。
みんなで演るのは楽しいな、と、
何度もつぶやきシローでした。


今週末はソロ、
来週末はアコースティックユニット。
まだまだライブは続きます。
どうぞよろしく。


12月6日(金)新宿SACT! pre.
「まほろば新宿、光る風。」
高橋研 大森洋平 柿島伸次
open 19:00/start 19:30
adv.¥3,000/door¥3,500+drink

12月14日(土)久米川 すなふきん
「武蔵野ロック#1」
高橋研 佐藤史朗(acc.) 吉岡誠司(bass)
Open 18:00/start 18:30
Adv. ¥3,500/door ¥4,000(plus drink)




ライブと秋祭り。

2024-11-04 08:19:59 | ライブ



阿佐ヶ谷ハーネス、月光のワンマンバンド#6、
参加してくれたお祭り野郎たち、
本当にありがとう。
連休の中日、
いつもとは趣向を変えて、
座ってのパフォーマンス。
新しい曲、久しぶりの曲をたっぷり。
注文の多いオーディエンス向けの、
マニアックな夜でした。
歌声が、
阿佐ヶ谷の秋祭りのお囃子になって、
アーケードでひと踊り。
楽しい夜でした。

しばらくワンマンはお休み。
バンドの連中と一緒のライブが続きます。
ひとつ、
よろしく。


12月1日(日)高円寺ショーボート
Sami “PRESENTS” NAKED SONG vol.14

高橋研&the acoustic gentlemen(中井いち朗/吉岡誠司/佐藤史朗)
The Subterraneans
POETS on Sunday
Open 17:00/start 18:00
Adv. ¥4,000/door ¥4,500(plus drink)


12月14日(土)久米川 すなふきん
「武蔵野ロック#1」
高橋研 佐藤史朗(acc.) 吉岡誠司(bass)
Open 18:00/start 18:30
Adv. ¥3,500/door ¥4,000(plus drink)

風になって唄う。

2024-10-22 02:08:29 | ライブ



熊本うたばんライブ、
参加してくれたくまモンたち、
本当にありがとう。
いつものメンツに加えて、
スティング宮本も登場。
ひときわ豪華な夜でした。
アンコールセッション、
久しぶりにステージを飛び降りると、
手拍子と歓声で身体が空を飛びました。
サポートしてくれた、津秦一郎、伊藤ブリスに大感謝。
O.A.の古荘由美さん、お疲れさま。
3日間の締めくくりにふさわしい夜でした。
光市、下関、熊本、
出会った皆さん、ありがとう。
また会いましょう。


2024年11月3日(日)阿佐ヶ谷ハーネス
「月光のワンマンバンド#6 アゲイン」
高橋研
Open17:30/start18:00
Adv.¥3,500/door¥4,000 plus1drink