vagabond moon

BLOG OPEN

唄の後ろにヤツらがいる。

2020-12-25 06:27:15 | ギター
バンドライブは年一度のペースだし、
リードギターを弾くわけでもないし、
エレキギターの録音は他人まかせなのに、
そこそこ有りますエフェクター。


余計なものも多いけれど、
俺にとっての基本は、
弾きながら歌うと気持ち良い音、であること。
ピッキングの強弱を受け止めつつ、
歌の後ろでグワーンと鳴ってくれると、
ユンケルより喉に効く。


今のところ、
WAYHUGE Red Llama を中心としたセットが先発メンバー。
でも、
BOSS SD-2のクランチチャンネルもなかなかよろしい、と本日気づく。
特別、評判が良い機材ではないのだけれど。
♫うわさを信じちゃいけないよ~♪と、
リンダさんの声が聴こえて、
こまっちゃうナ。





戦車のようなキーボード。

2020-12-21 10:56:47 | スタジオ
ENSONIQのTS-12。
ピアニストではない俺の、
数少ない相棒キーボード。
あの日、
震災で落ちてきた額縁で、
鍵盤2本を粉砕骨折。
10年間、押入れの肥やし状態でした。、
が、このたび交換用鍵盤をebay USAでゲットして修理入院。
めでたく退院してきました。


アメリカンロックな音がするので、
90年代あたりは曲作りでも録音でも大活躍。
ソフトシンセに頼ってばかりの昨今、
また実機を使ってみたいなあ。


ただし、戦車みたいに重いので、
キーボードスタンドに乗っけるの、
一人じゃ無理。
ニヤニヤしながら、
思案の腰痛男です。









歌い納めの儀。

2020-12-20 08:22:49 | ライブ


下北沢lownライブ、
参加してくれた皆さん、
本当にありがとう。
吉岡狩野にもお疲れさま。


コロナに加えて、
みぞれ交じりの空模様、
足を運んでくれた勇者たちには心から感謝。
高橋研史上ベストライブ、の誉め言葉までいただき、
終演焼酎を美味しくすべらせました。


次回は、阿佐ヶ谷にて歌会始。
歌う歓び、聴いてもらう倖せ。
来年も続きますように。


1月24日(日) 阿佐ヶ谷 harness
Mountain Folk #18
Gt. 西嶋ライトマン
open 17:30 / start 18:00
adv ¥3,000 / door ¥3,500 (+1drink)
《チケット予約方法》
info@fantasista-web.com に、 必要事項(公演日、お名前、枚数、電話番号)を明記の上、お申し込みください。
※折り返し確認メールを返信致します。



天才と凡才。

2020-12-17 06:56:47 | ライブ
つだみさこのライブにお邪魔しました。
つださんは天然の天才なので、
会うたびに笑顔と刺激をもらいます。
ねじれたり、曲がったりしながら、
楽しい2時間でした。


寒くなって、
空気がクールミントガムになりました。
北国育ちには、懐かしい季節です。
もうすぐ歌い納めです。
どうぞ、よろしく。


12月19日(土) 下北沢 lown

『せっかちなひとたちによる、
せっかちなひとたちのための、
ちょっと早めのクリスマスライブ』

高橋研&Gt.狩野良昭 Ba.吉岡誠司

open 17:30 / start 18:00
adv ¥3,500 / door ¥4,000 (+1drink)




謎の男たち。

2020-12-15 07:52:18 | リハーサル
クリスマスライブに向けてリハーサル。
新曲が多いので、3人とも脳みそフル回転。
5時間で18曲おさらいして、体力の残量7%。


なにかと厄介な昨今、
感染予防はバッチリ。
はしゃぎすぎないライブで、
心を弾ませていただきたい。
楽しい夜になるよ。
どうぞよろしく。


12月19日(土) 下北沢 lown

「せっかちなひとたちによる、
 せっかちなひとたちのための、
 ちょっと早めのクリスマスライブ」
高橋研&Gt.狩野良昭 Ba.吉岡誠司
open 17:30 / start 18:00
adv ¥3,500 / door ¥4,000 (+1drink)


恒例のしあわせ。

2020-12-12 18:17:18 | 人間は考える葦である


故郷の叔母さんから、
「江刺りんご」が今年も届いた。
親戚りんご園の蜜マシマシ、見事なる逸品。


一口かじる。
果汁が溢れて、
脳天のシリンダーを駆け上る。
顔面フルーティ。
ひと足早い福笑いで、
パリッ、ジュワッ、モリッ、デュワッ。


この幸せを抱きしめて、
来週水曜日はゲストライブwithつだみさこ。
本日リハでした。
楽しそう。
よろしく。


12月16日(水)『つだみさこの茶の間 vol.11』
ゲスト:高橋研
場所:銀座Miiya Cafe
open:19:00 /start:19:30
ご来場チャージ:3000円+ドリンク
※限定25名
ご予約→ tudamisako.fantasista@gmail.com 宛てに、
お名前、人数、をお知らせください。 (当日受付にて精算)

Miiya Cafeツイキャスから配信あり
配信チャージ:2500円






ただただ重いわけじゃない。

2020-12-11 06:12:13 | ギター
はやく旅に出て歌いたい。
その日を夢に見て、
スタジオ入り。
新曲練習&機材チェック。


長いこと、
アコギのダイレクトボックスには、
L.R.BaggsのPara Acoustic D.I.を愛用している。
が、コイツ重い。
旅に連れて行くと、
軽い筋トレになる鉄の塊。
よって、
軽くて老骨に優しい、
Sansamp Bass Acoustic DIを取り出して、
久々のサウンドチェック。


あー、硬い音。
ピエゾ臭が強くなって、
好みじゃない。
相棒は、やはりPara Acoustic D.I.。
重さに耐えて歌うのだ。
老骨、鞭打つべし。


腰痛男と彼のギター。

2020-12-06 08:59:50 | ギター
GUILD F30R、
何べんくっつけてもバインディングが剥がれてくる。
専用の接着剤でキッチリ処理しているつもりなのに、
腰痛のようにしぶとい。


こちらもしぶといコロナ。
12月は2本ライブがあり、
共演者もいるので、
飛沫防止用の透明マイクシールドを複数枚購入。
かなりのお役立ちグッズ。
安心して表現できるのは、ありがたい。


NO MUSIC, NO LIFE。
みんなで気を付け合いながら、
音楽を、人生を、
謳歌したいものです。


12月16日(水)『つだみさこの茶の間 vol.11』
ゲスト:高橋研
銀座Miiya Cafe
open:19:00 /start:19:30
3000円+ドリンク
※限定25名
ご予約→ tudamisako.fantasista@gmail.com

12月19日(土) 『せっかちなひとたちによる、
せっかちなひとたちのための、
ちょっと早めのクリスマスライブ』
(Gt.狩野良昭 Ba.吉岡誠司)
下北沢 lown
open 17:30 / start 18:00
adv ¥3,500 / door ¥4,000 (+1drink)
《チケット予約方法》
info@fantasista-web.com に、 必要事項(公演日、お名前、枚数、電話番号)を明記の上、お申し込みください。
※折り返し確認メールを返信致します。