やったぞ、グルージャ。 2022-07-31 04:22:39 | スポーツ 久しぶりのサッカー観戦、いわてグルージャ盛岡。 相手は首位の横浜FC、苦戦必至。 と、こちらの心配をよそに、 あれよあれよと3点ゲット。 完封のおまけつきで3-0。 やった! 秋田監督の采配的中。 高笑いの夜でした。 マスクの下でニヤニヤしながら帰宅。 グルージャにもらった興奮を枕に、 J2残留、と寝言でつぶやいたのでした。
また一人旅立った。 2022-07-16 01:12:04 | 人間は考える葦である また訃報。 山本コータローさんが亡くなられた。 『もしも、学校が…!?』というドラマの主題歌を、 主演の三田村邦彦さん、片岡鶴太郎さん、コータローさん、のお三方に歌っていただいた。 「人生はコメディ」という曲だった。 訃報が続くと、少々めげる。 空ばかり見上げている。 合掌。
嵐が逝ってしまった。 2022-07-11 21:37:15 | 人間は考える葦である 銀蝿の嵐が死んでしまった。 若い頃はよく飲んだ。 ライブにも来てくれた。 曲を書かせてくれた。 「朝方、川崎を走ってたらラジオからオマエの懐かしの4号線が流れてさ。 気持ちよかったぜ。あれはいい曲だよな。」 出会いの日からほめてくれた。 倒れた後の復活ライブを観に行った。 懸命にプレイする姿がまぶしかった。 弟思いで仲間思い、裏表のない本当に気持ちのいい奴だった。 体調がすぐれないのは知っていたのに、 この頃は会えずじまいだった。 早すぎるよ。 もう少し話がしたかった。 空に雷が鳴ったら、 嵐が天国でドラムを叩いていると思うことにするよ。 ゆっくり休んでくれ。 寂しくなるな。 Rock'n Roll。
わたしゃ音楽家、山のペンキ塗り。 2022-07-09 09:59:08 | 人間は考える葦である 山里の仕事部屋。 迷走する塗装音楽家は、 連日のペンキぬりぬり。 お中元の英国ビールをㇷ゚ハっといって、 トイレは水色に、リビングは白色に。 モールディングなんぞをあしらって、うむ72点っ! 暮らしてみて分かったこと。 家の前が峠越えの山道へ続く直線道路なので、 土日は朝からローリング族たちのエンジン音がけたたましい。 事故も多いようで、パトカーと救急車のサイレンも加わり、 それに刺激された近所の犬たちが遠吠えを始める。 ワンワンワォ~~~~ン! 山奥で騒音に悩まされるとは思ってもみなかったが、 平日は小鳥の声とせせらぎが耳をなでてくれる。 散歩するマスクの下に、 満面の笑顔が隠れていることは、 ミミズもカエルも気づくまい。
3人は楽し。 2022-07-03 08:30:31 | ライブ 阿佐ヶ谷ハーネス「死ぬまでに歌いたい愛すべき唄たち」、 灼熱の夜に参加してくれた夏女夏男、本当にありがとう。 アコーディオン+ベース+ギターは初のスタイルでしたが、 生々しく新鮮で獲れたてアワビの味わいでした。 お気に入りになったので、急遽次回のライブも3人でやることに決定。 9/10ハーネスです。 楽しみがまた一つ増えました。