vagabond moon

BLOG OPEN

命、洗濯しました。

2012-10-29 23:22:43 | 人間は考える葦である
カウアイ島から帰りました。
ビーチで泳いだり、トレッキングしたり、
大自然の中で命を洗濯して参りました。


ところが、
洗濯しすぎたせいで肌がボロボロ。
帰ってすぐさま、
皮膚科の世話になっています。
かい~の。


今回の旅行の収穫はカメラ。
すっかりハマって、あちこちでパチリして来ました。
楽しいです、デジイチ。


写真はシーロッジビーチ。
貝殻をピンセットで集めている、
ブレスレット作りのお婆さん。


さあ、
年末に向けて、
いろいろライブがあります。
洗濯した命に、是非とも会いに来てください。

音信不通になります。

2012-10-20 08:37:24 | 人間は考える葦である
最近、少々疲れ気味だったので、
旅に出かけることにしました。
ハワイのカウアイ島、
ハナレイ近郊の友人宅でゆっくりしてきます。
今回が3度目の滞在です。


カウアイ島は田舎の島なので、
ホノルルやワイキキと違って、
人が少なく、のんびり過ごしやすいところです。
ビーチは勿論素晴らしいですが、
山歩きにも楽しいコースがたくさんあります。


親父の遺品のカメラをいじくりながら、
一週間ほど命の洗濯。
ゴシゴシゴシゴシ。
南国の洗濯板で、
ゴシゴシゴシゴシ。


エネルギーを満タンにして、
戻ってきたいと思います。

クリスマスライブのお知らせ

2012-10-18 10:53:59 | ライブ
みなさま、こんにちは。
ファンタジスタのスタッフ、藤江です。
秋の風が肌に心地よい季節となってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。


さてさて、お知らせです。
毎年恒例のファンタジスタアーティスト勢ぞろいのクリスマスライブ、今年も行います!

「続々々・クリスマスなんてカンケーないとかいってもやっぱりうれしいクリスマスライブ presented by fantasista」
出演:高橋研、加藤いづみ、狩野良昭、つだみさこ、田中ミリ
日時:2012年12月22日(土)
開場19:00/開演19:30
場所:『山羊に、聞く?』
   代官山駅より徒歩1分 
   (代官山駅正面口を出て、右斜め前に直進してください。右側2軒目のビル地下1階です)
   東京都渋谷区代官山町 20-20 モンシェリー代官山 B1F
   Tel 03-6809-0584 Fax 03-6809-0572
   http://yagiii.com/
  ※例年とは日時、場所が異なりますので、ご注意ください。
チケット料金:前売り¥3500+1drink /当日¥4000+1drink
ご予約方法:11月3日(土)午前10時よりメールにてご予約受付開始いたします。
      件名に【12/22チケット予約】、本文に【お名前】【ご連絡先】【ご希望枚数】を
      ご明記の上、info@fantasista-web.com までお送りください。
      ※席に限りがございますので、お早めにご予約ください。

★例年どおり、プレゼント交換も行います!
 参加したい!という方はおおよそ1000円位を目安に、お好きなものをお持ちください。
 
★公式Facebookページはこちら

ファンタジスタ公式Twitterもどうぞ。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。



ファンタジスタスタッフ 藤江

Mountain Folk #9、阿佐ヶ谷一番街の赤提灯行列はレトロで美しい。

2012-10-14 11:14:50 | ライブ
阿佐ヶ谷ハーネス、楽しみました。
参加してくれたみんな、ありがとう!


予定していた曲数より増えてしまいました。
なにせ、楽しかったもので。
狭い店での長丁場、
お客さん疲れているんじゃないかな、と思いつつ、
リクエストを募ったりしてしまいました。
いやはや、楽しかったもので。


懐かしい友達も来てくれました。
みんなの優しさと体力に支えられながら、ライブ人生は続きます。
次回のハーネスライブもマスター鎌田と相談中。
近日中の発表を待っていてください。
さらにギュッと詰まった音楽の夜をお届けしたいと思います。


いやー、ライブは楽しい。
翌日まで続くこのニヤニヤ感をみんなも味わってくれていたら幸せです。
本当にありがとう。





腰痛男、本日ライブ。

2012-10-13 13:17:40 | ライブ
ぐへへへへ、
一昨日から体調思わしくなく、
昨日は後楽園でマッサージ。
久しぶりにアタリのマッサージ師さん。
ズボズボと経穴を揉みほぐされ悶絶。


そのまま帰宅して如気絶睡眠。
明け方腰痛収まらズ、斜歩行迄便所。
速攻電話赤羽鍼灸チバ。
午前十時車北上環八。


鍼灸按摩整体フルコース。
若干回復我身体。




狩野ちゃんと二人でやるのは久しぶり。
そういうときに限ってイカレる俺のカラダ。
まさしくライブ。
生ものです。


万全を尽くしたので、きっと大丈夫。
初参戦の鎌田くんの阿佐ヶ谷ハウス、
楽しく美しい夜を過ごしましょうね。
よろしく!


行ってきま~す。

ミリバンド合宿。

2012-10-12 08:53:28 | リハーサル
一泊二日で田中ミリバンドのリハーサル合宿へ。
アウトドア熱がギンギンの俺。
バンドが予約していた宿泊施設を強制的にキャンセルさせ、
相模湖山中へテント2張りとキャンプ道具を運び出す。
BBQ&野営&スタジオリハを決行。


ほぼ初キャンプの男どもは、勝手がわからず右往左往。
島ガール&山ガールの田中ミリ嬢にご教授をいただき、
なんとか一泊熟睡翌日早起夕方東京無事生還です。


おいしい空気とおいしい食事とおいしい酒とおいしい会話。
同じ釜の飯を分け合いつつのリハーサル。
まさしく充実の二日間でした。


楽しかった!
また、すぐ、絶対キャンプやる。


写真は朝の散歩をするアウトドアの女王田中ミリとその手下。


CAMPFIRE SONG。

2012-10-05 00:34:06 | 人間は考える葦である
その昔、川村かおりと作ったアルバム「CAMPFIRE」。
在りし日のかおりを惜しみ、
年に一度、在京のファンの人たちが集まって、
焚火を囲んで歌っているらしい。


嬉しい話だ。
アウトドアに目覚めた俺には、なおさら刺激的。


近くに行ったついでにその場所を訪ねてみる。
若洲公園キャンプ場。
秋の空は高く、揺れる水は広い。
見上げれば東京ゲートブリッジ。


目を閉じると、
歌声がやってくる。
風のように生きたシンガーだったから、
潮風のこの場所はふさわしいな、と、そう思う。





風呂場の友。

2012-10-03 07:33:41 | 人間は考える葦である
人間の脳みそは果てしなく旅をする。
妄想、空想、幻想、思想。
想うことに限界はない。
入浴中であれば、なおさらである。


最近の風呂場の友、
英語で言うと、Bathing Companion(ホンマか?)は、
「原色日本島図鑑」。
433の日本の島を写真付きで解説。
楽しい。


肩まで湯船につかり、7分後、
浴槽の蓋の上に、この本を開けば、ほ~ら、
ありとあらゆる島へトリップすることができる。


昨夜は鹿児島県の諏訪之瀬島へと空間移動した。
人口42人。
地元の人と1960年代に住みついたヒッピーたちが共生する島。


活火山「御岳」が激しく噴煙を上げている。
入り江の浜、
わずかな日陰を見つけて、俺はギターを弾いている。
歌声は風に吹き上げられ、山肌を駆け上り、御岳の火口で燃え尽きる。
なので、負けないように歌い続ける。
1時間、2時間、3時間。
夕暮れがやってきた。
疲れた喉にウヰスキーを入れてやる。
美味い。
海に沈む夕陽を眺めながら、
真っ赤に染まっているはずの自分の顔を想像して、
少し笑った。




台風直下東京横断。

2012-10-01 07:23:21 | ライブ
つだみさこ江古田マーキー。
終演後、打ち合わせの予定だったが、
台風だから今日はやめにしよっか、と言ったら、つださん明らかに不満な様子。
なので、
おとなしく予定通り終演を待ち、スタッフ藤江を加え俺の車で移動しながらミーティング。
フェミニストなもので…。


嵐の東京。
強風に煽られフラフラ走り、
ライブやCDのアイディアを話す。
カーナビと闘い、
年末のスケジュールを確認し、
いくつも橋を渡り、
藤江を東京東部のさらに奥の最果てへ送り届ける。
フェミニストなもので…。


ラーメン屋で小休止。


藤江に別れを告げたら、
台風勢いを増し、さらに大暴れ。
深夜の千葉街道には街路樹の枝、看板、ゴミ箱、自転車。
東京フレンドパークのバイクでソバを届けるアトラクションみたい。
つださんの家がある東京西部へ、まっしぐら。


普段味わえないスペクタクルな小旅行に、
つだみさこエキサイト。
「わたし、この道歩いたことありますっ!」
「あ、皇居ですっ!」
「見て見て、月、キレイっ!」
「お疲れ様でしたっ!」
最後までハイテンションのまま、
帰って行きました。


きっと、今日はぐったりじゃないのかな。
心配です。
フェミニストなもので…。