vagabond moon

BLOG OPEN

今年最後も、失敗す。

2015-12-31 14:49:09 | 人間は考える葦である
あ~!たまげた。
病みあがりをいいことに、
のんびりギターのペグ交換していたら、
本日は大みそかだと言うじゃありませんか。
う~、
日にち感覚なし。
いつから一日ずれていたのか。
まだ30日だと思っていました。




終わりよければすべて良し、
と言う先人の教えが胸にしみる。
最後の最後まで、勘ちがい野郎の一年でした。




ん、
が、しかし、
大みそかに音楽家がギターの手入れをして何が悪いのだ。
大みそかこそ楽器にお疲れさんと言うべきではないか。
ふと、そう思う。
よし。
これも大掃除の一環。




開き直ってポロロンと弾いたGUILD D40C、
今年を締めくくるような甘い響きがしました。
終わりよければすべて良し。




皆さん、
今年一年ありがとうございました。
また来年お会いしましょう。
良いお年を!






心と身体が反比例。

2015-12-25 05:31:24 | 人間は考える葦である
曹洞宗信徒がクリスマスなんぞに現を抜かすわけにはいかないが、
便乗するのが日本人。
おつきあいもあるので、クリスマスディナーである。




風邪っぴきにワインがしみる。
ウィルスも一緒に酔っぱらったようで、
帰宅後爆睡、早朝起床。




朝っぱらから、
オープンDチューニングにしたマーティンを、
かき鳴らしております。
そしたら、ボトルネック奏法にトライしたくなって、
スライドバーをポチってしまいました。
おそらく気まぐれ風邪のせい。
熱に浮かされているのです。
ブルース。

棚から風邪ひき。

2015-12-22 23:19:48 | スタジオ
スタジオの自作棚、出来上がりました。
しまいきれないエフェクターやラジカセの収納壁になりました。
めでたしめでたし。




と、思いきや、
風邪が、ぶりかえしてダウン。
汗だくで、カンナ、サンドペーパー、のこぎり、ドライバーと、
格闘したせいなのでしょう。
年寄りのハヤミズ、もとい温水、もとい冷や水です。
そんなわけで、
ユズ湯に肩までつかりながら、
この書き込みをしています。




みなさん、
風邪に気をつけあそばせ。










土曜日の日曜大工。

2015-12-19 18:28:56 | 人間は考える葦である
自宅スタジオに棚を作らんと大工仕事。
キープしてあった棚板3枚の塗料を剥ぐ。
電動カンナのスイッチを入れたら、
身長5メートルの白人女性の悲鳴のような、けたたましさ。
Oh,No。
確実に近所迷惑です。




よって、人力カンナに変更。
40年ぶりに腕をふるいました。
カンナがけ、けっこう体力を使います。
終わるころには、俺も終わっておりました。




しかし作業はまだ続く、
塗料を剥いだ板にヤスリがけ。
電動ヤスリのスイッチを入れたら、
こちらは、
オムツを替えてほしい双子の泣き声のような、壮絶ハイトーン。
Oh,My God。




結局、
夕暮れの中、
紙やすりゴシゴシの見習い大工でした。





酔っているから幸せなのか、幸せだから酔っているのか。

2015-12-17 09:18:48 | ライブ
阿佐ヶ谷ハーネスライブ、参加してくれた皆さん、ありがとう。
年末仕様のハッピーなライブでした。
初めて弾き語った、金曜日のバレリーナ、不眠症のブルース。
ドキドキするのは楽しいです。




ご一緒した角森隆浩くんこと、ツリーさん。
打ち上げで、ニーノトリンカのボーカルだと気づきました。
以前ジョイントしたことがある大好きなバンドです。
終わった後で、気が付くなんて、
アホなのか、歳なのか。




結局、
アンコールで歌った、帰ってきたヨッパライ、のようなありさまで帰宅。
これが俺のルーティンでございます。

たのむぜ相棒。

2015-12-15 20:37:12 | ギター
明日は阿佐ヶ谷ハーネス。
今年の唄い納め。
ずいぶん早めの最終回で、
なんだか物足りない。
もう少しライブ入れておけば良かった。
後悔。




相棒のGibson J-30も今年最後の前日準備。
ビンテージですか?と言われるほどボロボロのギターだが、
まだまだ若い1990年製。
川村かおりのビデオシューティングで訪れたナッシュビル。
寂れた下町の、寂れた楽器屋に転がっていた。




この世に産み出されて25年、
こんな過酷な扱いを受けてお前も不憫だのう、とゴシゴシ。
遠い異国まで来るとは思わなかったろうにのう、とゴシゴシ。
今ごろナッシュビルのカントリー野郎のギターだったかもね、とゴシゴシ。




たっぷり磨いてあげたので、
ギターも弾き手も気分が良い。
準備万端。
あとは、
明日。



よろしく。





土曜日に考えたこと。

2015-12-12 16:00:17 | 人間は考える葦である
曜日もわからないような、ボウフラ生活をしている。
毎日決まったルーティンがあると、
一日ごとに変わる季節や景色を味わうことができる。
風来坊にはそれがない。




風邪気味で怠けていたウォーキングを再開。
いつのまにか、
針葉樹は赤茶に姿を変えて、
錆びた鉄釘の切っ先を水面に刺している。
鼻水とくしゃみに遊ばれている間に、
季節は先に行ってしまった。




明日は明日の風が吹く、ケセラセラ、と言うのはたやすいが、
その実、明日が気にかかる。
秋のような冬の明日は、
秋なのか、冬なのか。




土曜日の公園に集う、
老人、カップル、園児たち、ペットマニア、アマチュア写真家、
日帰りツアー客、バードウォッチャー、ジョガー。
穏やかな一日が時々無性に怖くなる。
神様は、
手のひら返しが、
好きだから。













♪い~と~まきまき。

2015-12-09 12:35:21 | ギター
Tokai SG60。
80年代初期のTokaiのギターは大したもので、弾いていて楽しい。
作りがしっかりしていると、
弾き手にも気持ちが伝わるものだ。




しかし、
ここのところチューニングがよろしくない。
弾いているとすぐ、くるってしまう。
なので、糸巻きをGOTOHに交換。




GOTOHもギター界の和風総本家。
世界に知られたギターパーツのメーカーだ。
日本の職人は素晴らしい。
それぞれの分野でリーズナブルに名品を作り出す。




ただし、このギター、
ピックアップは英国製、
Bare Knuckleの"Mule"を載せてある。




日英職人同盟で本日も日本晴れ。
この空を、北京市民に見せてあげたい。





モノと自分は大切にしましょう。

2015-12-08 15:04:22 | 人間は考える葦である
急遽、
若いころのアーティスト写真やら、レコードやらが必要になって、
我が家のブラックホール、
タンスの裏の押し入れを、ひらけごま。




レコードは数枚ゲットしましたが、
写真のほうは、なかなか見つからず、
ぼろぼろになったモノクロとネガを発見するに留まりました。




自宅や事務所を引っ越すたびに、
捨てたり、無くしたりしてきたのですね。
プロデュースしたアーティストのものは、
しっかり取ってあったりするのに。




自分を大切に、
という教訓です。
これから、
事務所で、
写真を訪ねて三千里。

日米どちらがよろしいか。

2015-12-07 14:44:01 | ギター
25年ほど前にハーモニカ用に購入したギターアンプ。
Fender Japan Tweed Champ。
音が固くてギター用にはイマイチだったのだけれど、
何年か前に真空管を乗せ換えたら、
メリハリが効いた音になった。




小型なので自宅録音や、ちょっと音を出したい時に便利。
デスクの脇にちょこんと鎮座する、ペットみたいな相棒です。




本日、そんな相棒をモデルチェンジ。
ELK製のオリジナルスピーカーを、
アメリカから取り寄せたWEBERに替えてみました。
お、ロックじゃん。
音圧が増しました。
小型犬が中型犬になった感じ。
 



だけど、ペットらしさは無くなった。
ちゃんと弾かないと噛みつかれそう。
う~、
この状態で愛着がわくかどうか、
しばらく付き合ってみます。