vagabond moon

BLOG OPEN

あゝ広島や、広島や。

2016-06-12 10:41:54 | ライブ
広島ヲルガン座ライブ、
参加してくれた皆さんありがとうございます。
盛り上がりましたね。
お店の雰囲気も相まって、
なんだか不思議な夜でした。



終演後はお決まりのお好み焼き。
体調不良の加藤いづみが、
食欲抑えぎみなので、
昨夜は早々に退散。
爆睡後平和公園早朝ウォーキング、
今は博多に向かう車中です。



残念ながら小雨模様ですが、
雨にけぶる瀬戸内海は水墨画のように美しい。
本日もたくさんの参加をお待ちしております。
よろしく~。




加藤いづみ feat. 高橋研
"MUSIC" アコースティックツアー「風の街へ、夏」

6月12日(日) 福岡 Pleiades
open 16:30 / start 17:00
TEL: 080-1777-7133

6月18日(土) 札幌 円山夜想
open 18:30 / start 19:00
TEL: 011-623-0666

6月19日(日) 函館 Cafe B&B ククム
open18:00/start19:00
TEL: 0138-57-8228

6月25日(土) 仙台 SENDAI KOFFEE CO.
open 18:30 / start 19:00
TEL:022-224-7403

6月26日(日) 盛岡 GLOBE
open 16:30 / start 17:00
TEL:019-622-0250





新幹線大移動。

2016-06-11 10:53:44 | ライブ
加藤いづみアコースティックツアー、
本日は広島、明日は博多。
姐さんが新幹線に乗り込んできて、
車内はピリッと引き締まります。



それにしても広島まで4時間は長い。
手持ち無沙汰で、
こんな駄文を書いたりしているのです。
若者スタッフ伊藤は、
お好み焼きに豚骨ラーメンだぁ、と、はしゃぎ気味。
あゝわたくしも、
何もかもが新鮮だったあの頃に帰りたい。



旅は続く。




加藤いづみ feat. 高橋研
"MUSIC" アコースティックツアー「風の街へ、夏」

6月11日(土) 広島 ヲルガン座
open 17:30 / start 18:00
TEL: 082-295-1553

6月12日(日) 福岡 Pleiades
open 16:30 / start 17:00
TEL: 080-1777-7133

6月18日(土) 札幌 円山夜想
open 18:30 / start 19:00
TEL: 011-623-0666

6月19日(日) 函館 Cafe B&B ククム
open18:00/start19:00
TEL: 0138-57-8228

6月25日(土) 仙台 SENDAI KOFFEE CO.
open 18:30 / start 19:00
TEL:022-224-7403

6月26日(日) 盛岡 GLOBE
open 16:30 / start 17:00
TEL:019-622-0250



哀しみ本線、日本海。

2016-06-07 09:01:10 | 人間は考える葦である
京都市内観光の喧騒から逃れて、
日本海へ。
天橋立、伊根の舟屋。



神社仏閣巡りも楽しいけれど、
郊外へ出かければ、
人びとの営みを垣間見ることができる。
名物を食らうことができる。



ひたすら走るが、
行けども行けども山の中。
新緑の青さに目を細め、
山国日本をあらためて思い知る。
やっとたどり着いたその海が天橋立。
あれま。
お初の絶景でありました。



伊根の舟屋町をのんびりと散策して、温泉。
市内へ戻って、居酒屋焼酎。
忙しい一日でした。



本日は、
二条城に寄って帰ろうかと思います。















日本人で良かった。

2016-06-06 07:40:53 | ライブ
京都SOLE CAFEライブ、
参加してくれた皆さんありがとうございます。
超満員の店内、
濃密な空間と時間でした。
音楽が届く音が聞こえました。
ピンクの姐さんもノリノリでしたね。




ライブ前は若者スタッフ伊藤と龍安寺。
石庭を眺めながら、
あんかけスパを消化しました。




本日はレンタカーで、天橋立、丹後半島。
日本の旅情を味わってまいります。
好きです、京都。

稲沢ライブ、最高でした。

2016-06-05 12:27:08 | ライブ
稲沢サルーテライブ、
参加してくれた皆さんありがとう。
ツアー初日にふさわしい盛り上がり。
ライブハウスとは、違った味わいの夜でした。
客席の笑顔たくさんいただいて、最高。




加藤いづみは謎の単独行動なので、
わたくしたちは稲沢を後にして、
名古屋経由京都行き。
若者スタッフ伊藤が、
あんかけスパゲティを食してみたいと言うので、
イヤイヤ付き合っています。
オーダーしたのは味噌カツあんかけスパ、
二日酔いの年寄りには拷問です。





エネルギーを蓄えて、
京都も良いライブになりそうです。
胃もたれだけが心配だ。


夏の始まりを感じる夜のこと。

2016-06-03 09:57:36 | ライブ
6/2、阿佐ヶ谷ハーネスライブ、
参加してくれた皆さん、
本当にありがとう。
夏の始まりを感じる熱い夜でした。
楽しかったです。





お初の黒水伸一くん、
長年の友人気分で盛り上がりました。
打ち合わせなしで絡めるのは、
ハプニング含みでスリリングです。
生きてるって感じ。





さて、
6/4、5は加藤いづみと一緒に稲沢京都。
おかげさまで両日ともソールドアウトです。
音と熱を分かち合える、
そんなライブになったら嬉しいです。
待ってておくれ。
よろしく~。

6月になりました。

2016-06-01 07:05:54 | ライブ
こないだ正月だと思ったら、
あっという間に6月。
まもなく1年の半分が行ってしまうではないか。




俺と同様、
焦りを感じているあなたに、
ライブのお知らせです。
本日、レコ発ライブのチケット発売です。
熱い真夏を吹き飛ばしにいらしてください。




あ、
明日は久しぶりの阿佐ヶ谷ハーネス。
初めましての 黒水伸一 さんとご一緒。
なんだか、うずうずしています。
こちらもよろしくご参加ください。





Mountain Folk Special “ANTHOLOGY"
2016年7月30日(土) ポニーキャニオン 1階ホール
高橋研 & The Acoustic Gentlemen (Bass.吉岡誠司 violin.中井いち朗 Accordion.佐藤史朗 Mandolin.西嶋ライトマン)
15:30open / 16:00start
ADV \4,500 / DOOR \5,000 ※ソフトドリンク付 ※全席自由

6月1日より販売・予約開始!
(1)通販販売
ポニーキャニオンショッピングクラブ高橋研HPにて販売
http://kentakahashi.ponycanyon.co.jp/
もしくはフリーコール:0120-737-533より
※通販につき、送料(\300)別途
(1)メール予約
※件名に「高橋研、7/30チケット予約」と明記の上、 info@fantasista-web.com に必要事項(お名前、枚数、電話番号)をお送りください。
※折り返し、確認メールをお送りします。
※お支払いは当日会場にて。(チケット引換)





6月2日(木) 阿佐ヶ谷・harness
「Singer Song Riders ~第十八夜~」
黒水伸一(黒水伸一TRIO,THE SHAKES)/ 高橋研
19:00open / 19:30start
door \3,000 / adv \3,500+(1ドリンク)