日曜の朝、久々に見ました『題名のない音楽会』
新聞のテレビ番組欄を見ていたら、『なんてったってドラムス』とあったので、始まる前からテレビつけてスタンバイしていました
何かしてるとすぐに忘れるんで(^_^;)
誰が出るのかなぁ~と、わくわくそわそわ♪
気になる出演者は、則竹裕之さんと、仙波清彦さんでした
はぁはぁ、なるほどね、そうきたか(^_^;)
則竹さんの演奏は生で近くで見たことありますが、すごいです
Σ(゜д゜;)←ってなりました
いやぁ、ドラムって本当に楽しい!
ドラムというか、打楽器って、簡単言えば叩くだけなんですけど、それがとっても奥が深くて、
音楽のジャンルに関係なく、観ている人も一緒にリズムで遊べるのも良いです
朝早くから、といっても9時過ぎてましたけど、テンションあがりました
テレビの前で、一緒に足や膝ならして楽しめました
ドラム大好きです
ドラムといえば。。。
椿屋の小寺良太さんのドラムも、初めて見た時、かなり衝撃受けましたΣ(゜д゜;)
手島大輔trio invite小寺良太「Bonsoir 」
New Album聴きました
私個人の率直な感想ですが、
これはねぇ・・・CDで聴くもんじゃない!と思いました(-_-)ウーム
これは生で観て聴くもんです!ι(`ロ´)ノ
お酒飲みながら見れたら最高ですよ
野外でも、カフェでも、バーでもどこでもOK!
長野に来てくれないかなぁ・・・
ちなみに、某有名ドラマーPさんのドラムはキライです
演奏に性格は出ます
私は楽しくないドラムがキライなだけです