3連休ですね
天気はどうなんでしょう^_^;
本日の記事は予約投稿です
7月13日(日)
日光に来たなら、この時期はキスゲを見ないと
ニッコウキスゲ
ということで、早めのチェックアウトで霧降高原へ行きました
6年前に来た時は、リフトがかかっていたのですが、リフトが撤去され階段になっていました(@_@)
けっこうキツイです^_^;
前回来た時ほどは満開ではなかったのですが、なかなかきれいでした
一番上までは上りませんでした・・・
だtって、下から見る方がきれいじゃないですか?
来た道を戻り、再び湯元温泉の脇を通り丸沼方面へ
本日のランチは片品の芳味亭にて
壁に張られたサインを見ながら、みのりんがどうのこうのって話をしていたら、お店のおばさんが、スノーボードするの?って話しかけてきました
みのりんっていうキーワードでね、さすがです
丸沼は滅多にこなくて普段は長野で滑ってますって話になり、うちの車のナンバーを見て、長野のどこから来たの?ってなり、
そしてなんと!おばさんの出身がすぐ近くだってことが判明しました
すごいね、縁やね
舞茸天ぷら定食
美味しかった~♪ ごはん少なめにしてもらいました
Sさんはからあげ定食
こちらも美味しかったです♪
ウインターシーズンにも、また来れたらいいな
帰りは長野原経由の下道で
途中、草津温泉に寄り道してもらいました^_^;
約30kmの寄り道。。。
温泉に入るのではなく、おんせんまんじゅうを買いに^_^;
大好きなんです、ちちやの温泉まんじゅう
本家ちちやのおんせんまんじゅう~
温泉まんじゅうは本家ちちや
NACK5でむかしよくCM聞いてました^_^;
すごいね、CM効果ありやね
途中、嬬恋高原温泉つつじの湯に寄りました
近いけど、鹿沢温泉じゃないんやね
初めてでしたが、なかなか良いお湯でした
そして無事帰宅
今年の7月旅も良い旅になりました
来年あたりは新しい車でまわれたらいいなぁーなんて密かに思っています
20.8万キロなんでね、そろそろやばい^_^;
来年はどこ行きましょ